小規模事業者支援法に基づく「事業継続力強化支援計画」の認定について
印刷用ページを表示する掲載日2021年3月5日
1 概要
本県に戦後最大級の被害をもたらした平成30年7月豪雨をはじめ,近年,全国各地で自然災害が頻発し,小規模事業者の事業活動の継続に支障をきたす事態が生じています。
こうした中,小規模事業者の事前の備え,事後の早期復旧を支援するため,「中小企業の事業活動の継続に資するための中小企業等経営強化法等の一部を改正する法律(中小企業強靭化法)」(令和元年法律第21号)が令和元年7月16日に施行されました。
当該法律の中で,「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律の一部を改正し,小規模事業者の事業継続力強化の取組を商工会又は商工会議所が市町と共同で支援していくことになりました。
こうした中,小規模事業者の事前の備え,事後の早期復旧を支援するため,「中小企業の事業活動の継続に資するための中小企業等経営強化法等の一部を改正する法律(中小企業強靭化法)」(令和元年法律第21号)が令和元年7月16日に施行されました。
当該法律の中で,「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律の一部を改正し,小規模事業者の事業継続力強化の取組を商工会又は商工会議所が市町と共同で支援していくことになりました。
2 事業継続力強化支援計画の認定
県内の商工会又は商工会議所が,その地区を管轄する市町と共同で小規模事業者の事業継続力強化を支援する事業に関する計画(以下「事業継続力強化支援計画」という。)を作成し,県知事が当該計画を認定するものです。
3 認定申請の手続き
本県では,令和2年1月6日(月曜日)から申請の受付を開始します。
申請を行う商工会又は商工会議所及び市町は,下記の「申請ガイドライン(広島県・第1版)」に基づき,計画を作成し,県に申請してください。
なお,令和3年4月1日以降の申請については,「申請ガイドライン(広島県・第2版)」を参照してください。
申請を行う商工会又は商工会議所及び市町は,下記の「申請ガイドライン(広島県・第1版)」に基づき,計画を作成し,県に申請してください。
なお,令和3年4月1日以降の申請については,「申請ガイドライン(広島県・第2版)」を参照してください。
(令和3年4月1日以降申請の場合)
4 令和2年度 申請・認定スケジュール
<令和2年度 申請受付期間>
令和2年度は12回申請受付を行います。毎月末(開庁日)が提出期限となります。
【第1回】令和2年4月1日(水曜日)~4月30日(木曜日)→ 結果公表:令和2年6月中
【第2回】令和2年5月1日(金曜日)~5月29日(金曜日)→ 結果公表:令和2年7月中
【第3回】令和2年6月1日(月曜日)~6月30日(火曜日)→ 結果公表:令和2年8月中
【第4回】令和2年7月1日(水曜日)~7月31日(金曜日)→ 結果公表:令和2年9月中
【第5回】令和2年8月3日(月曜日)~8月31日(月曜日)→ 結果公表:令和2年10月中
【第6回】令和2年9月1日(火曜日)~9月30日(水曜日)→ 結果公表:令和2年11月中
【第7回】令和2年10月1日(木曜日)~10月30日(金曜日)→ 結果公表:令和2年12月中
【第8回】令和2年11月2日(月曜日)~11月30日(月曜日)→ 結果公表:令和3年1月中
【第9回】令和2年12月1日(火曜日)~12月28日(月曜日)→ 結果公表:令和3年2月中
【第10回】令和3年1月4日(月曜日)~1月29日(金曜日)→ 結果公表:令和3年3月中
【第11回】令和3年2月1日(月曜日)~2月26日(金曜日)→ 結果公表:令和3年4月中
【第12回】令和3年3月1日(月曜日)~3月31日(水曜日)→ 結果公表:令和3年5月中
令和2年度は12回申請受付を行います。毎月末(開庁日)が提出期限となります。
【第1回】令和2年4月1日(水曜日)~4月30日(木曜日)→ 結果公表:令和2年6月中
【第2回】令和2年5月1日(金曜日)~5月29日(金曜日)→ 結果公表:令和2年7月中
【第3回】令和2年6月1日(月曜日)~6月30日(火曜日)→ 結果公表:令和2年8月中
【第4回】令和2年7月1日(水曜日)~7月31日(金曜日)→ 結果公表:令和2年9月中
【第5回】令和2年8月3日(月曜日)~8月31日(月曜日)→ 結果公表:令和2年10月中
【第6回】令和2年9月1日(火曜日)~9月30日(水曜日)→ 結果公表:令和2年11月中
【第7回】令和2年10月1日(木曜日)~10月30日(金曜日)→ 結果公表:令和2年12月中
【第8回】令和2年11月2日(月曜日)~11月30日(月曜日)→ 結果公表:令和3年1月中
【第9回】令和2年12月1日(火曜日)~12月28日(月曜日)→ 結果公表:令和3年2月中
【第10回】令和3年1月4日(月曜日)~1月29日(金曜日)→ 結果公表:令和3年3月中
【第11回】令和3年2月1日(月曜日)~2月26日(金曜日)→ 結果公表:令和3年4月中
【第12回】令和3年3月1日(月曜日)~3月31日(水曜日)→ 結果公表:令和3年5月中
5 提出先・お問合せ先
広島県商工労働局 経営革新課 経済団体グループ
〒730-8511 広島市中区基町10番52号
Tel:082-513-3328 / Fax:082-222-5521
E-mail:syokeiei@pref.hiroshima.lg.jp
〒730-8511 広島市中区基町10番52号
Tel:082-513-3328 / Fax:082-222-5521
E-mail:syokeiei@pref.hiroshima.lg.jp
6 認定した事業継続力強化支援計画【公表】
次の計画を認定しましたので公表します。商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律に基づく認定を受けた事業継続力強化支援計画は,次のリンク先から参照することができます。
商工会・商工会議所名 |
市町名 |
認定日 |
計画内容 |
呉広域商工会 |
呉市 |
令和2年3月6日 |
|
北広島町商工会 |
北広島町 |
令和2年7月10日 |
計画本文(PDFファイル)(3.21MB) |
神石高原商工会 | 神石高原町 | 令和2年7月15日 | 計画本文 (PDFファイル)(223KB) |
尾道しまなみ商工会 | 尾道市 | 令和2年11月30日 | 計画本文 (PDFファイル)(438KB) |
世羅町商工会 | 世羅町 | 令和3年1月12日 | 計画本文 (PDFファイル)(589KB) |
黒瀬商工会 | 東広島市 | 令和3年1月12日 | 計画本文 (PDFファイル)(3.13MB) |
神辺町商工会 | 福山市 | 令和3年1月12日 | 計画本文 (PDFファイル)(585KB) |
備北商工会 | 庄原市 | 令和3年1月12日 | 計画本文 (PDFファイル)(505KB) |
府中町商工会 | 府中町 | 令和3年1月12日 | 計画本文 (PDFファイル)(418KB) |
三原臨空商工会 | 三原市 | 令和3年2月15日 | 計画本文 (PDFファイル)(848KB) |
福山北商工会 | 福山市 | 令和3年2月15日 | 計画本文 (PDFファイル)(535KB) |
安芸津町商工会 | 東広島市 | 令和3年2月15日 | 計画本文 (PDFファイル)(395KB) |
福山あしな商工会 | 福山市 | 令和3年2月15日 | 計画本文 (PDFファイル)(425KB) |
江田島市商工会 | 江田島市 | 令和3年2月15日 | 計画本文 (PDFファイル)(256KB) |
広島県央商工会 | 東広島市 | 令和3年2月15日 | 計画本文 (PDFファイル)(467KB) |
沼隈内海商工会 | 福山市 | 令和3年2月15日 | 計画本文 (PDFファイル)(561KB) |
大崎上島町商工会 | 大崎上島町 | 令和3年2月15日 | 計画本文 (PDFファイル)(1.58MB) |
安芸高田市商工会 | 安芸高田市 | 令和3年2月15日 | 計画本文 (PDFファイル)(410KB) |
7 関連情報・リンク先
◆中小企業庁ホームページ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)