令和7年度 BCP策定等支援事業のスケジュール
【BCP策定等支援事業 参加申込フォームはこちら 】
1 開催スケジュール
広島会場
日時 |
会場 |
2025年 6月11日(水)10時00分~12時00分 |
YMCA本館404号室 (オンライン併用) |
2026年 2月 4日(水)10時00分~12時00分 |
YMCA2号館B1階 |
観光レジリエンスセミナー |
||
日時 |
会場 |
|
2025年10月 3日(金)(対面)15時30分~17時00分 (オンライン)15時30分~16時30分 |
YMCA3号館2階 多目的ホール |
BCP策定講座(1日受講コース:昼休憩あり) |
|
日時 |
会場 |
2025年 7月18日(金)9時30分~18時00分 |
YMCA本館404号室 |
2025年11月18日(火)9時30分~18時00分 |
YMCA本館404号室 |
2026年 2月13日(金)9時30分~18時00分 |
YMCA本館403号室 |
BCP策定講座(半日受講コース) |
|
日時 |
会場 |
2025年 6月11日(水)13時00分~16時00分 |
YMCA本館404号室 |
2026年 2月 4日(水)13時00分~16時00分 |
YMCA2号館B1階 |
BCP検証机上演習 |
||
日時 |
会場 |
|
2025年 8月26日(火)14時00分~17時00分(風水害編) |
YMCA本館402号室 |
|
2025年10月 7日(火)14時00分~17時00分(地震編) |
YMCA本館403号室 |
|
2026年 3月18日(水)14時00分~17時00分(地震編) |
YMCA本館401号室 |
リスクマネジメント研修 |
||
日時 |
会場 |
|
2025年 9月12日(金)16時00分~17時00分 |
YMCA本館403号室 |
BCM事務局研修 |
||
日時 |
会場 |
|
2026年 3月19日(木)10時00分~11時30分 |
YMCA本館401号室 |
福山会場
日時 |
会場 |
2025年 6月12日(木)10時00分~12時00分 |
福山市役所中会議室 |
2026年 2月 5日(木)10時00分~12時00分 | ローズコム小会議室3 (オンライン併用) |
BCP策定講座(1日受講コース:昼休憩あり) |
|
日時 |
会場 |
2025年 7月17日(木)9時30分~18時00分 |
ローズコム大会議室 |
2026年 2月12日(木)9時30分~18時00分 |
ローズコム中会議室 |
BCP策定講座(半日受講コース) |
|
日時 |
会場 |
2025年 6月12日(木)13時00分~16時00分 |
福山市役所中会議室 |
2026年 2月 5日(木)13時00分~16時00分 |
ローズコム小会議室3 (オンライン併用) |
BCP検証机上演習 |
||
日時 |
会場 |
|
2025年 8月26日(火)9時00分~12時00分(風水害編) |
ローズコム小会議室3 |
|
2025年10月 7日(火)9時00分~12時00分(地震編) |
ローズコム小会議室1 |
|
2026年 3月18日(水)9時00分~12時00分(地震編) |
福山市役所中会議室 |
リスクマネジメント研修 |
||
日時 |
会場 |
|
2026年 1月23日(金)16時00分~17時00分 |
ローズコム小会議室3 |
共催/ 福山市・福山商工会議所
三次会場
日時 |
会場 |
2025年 7月 9日(水)14時00分~16時00分 |
三次市役所6階 |
BCP策定講座(半日受講コース) |
|
日時 |
会場 |
2025年 7月 10日(木)9時00分~12時00分 |
三次市役所6階 |
BCP検証机上演習 |
||
日時 |
会場 |
|
2025年 8月 7日(木)14時00分~17時00分(風水害編) |
三次市役所6階 |
共催/ 三次市、三次商工会議所
呉会場
日時 |
会場 |
2025年 8月 8日(金)10時00分~12時00分 |
呉市役所201~203会議室 |
BCP策定講座(半日受講コース) |
|
日時 |
会場 |
2025年 8月 8日(金)13時00分~16時00分 |
呉市役所201~203会議室 |
BCP検証机上演習 |
||
日時 |
会場 |
|
2025年 8月27日(水)9時00分~12時00分(風水害編) |
広まちづくりセンター |
共催/ 呉市、呉商工会議所、呉広域商工会
東広島会場(実動演習)
↵
BCP検証実動演習 |
||
日時 |
会場 |
|
2025年 8月 30日(土)11時00分~16時30分 |
広島テクノプラザ2階 |
|
2026年 2月14日(土)11時00分~16時30分 |
広島テクノプラザ2階 |
オンライン
日時 |
|
BCP啓発セミナー | 2025年 6月11日(水)10時00分~12時00分 2025年 6月12日(木)10時00分~12時00分 2025年 7月 9日(水)14時00分~16時00分 2025年 8月 8日(金)10時00分~12時00分 2026年 2月 4日(水)10時00分~12時00分 2026年 2月 5日(木)10時00分~12時00分 |
観光レジリエンスセミナー | 2025年10月 3日(金)15時30分~16時30分 |
BCP策定講座(半日受講コース) |
2025年 6月11日(水)13時00分~16時00分 |
BCM事務局研修 BCP策定講座にご参加いただいた事業者向け |
2026年 3月19日(木)10時00分~11時30分 |
5 申込概要
・広島県内に本社・事業所・店舗等を有する事業者(事業規模は問いません。)
・BCP検証実動演習への参加申込人数は、各回1社1名迄とさせて頂きます。
・観光レジリエンスセミナー及びオンラインは1社当たりの参加申込人数に制限はありません。
【その他】
・BCP検証演習(机上・実動)及びBCM事務局研修は、令和元年から広島県が開催しているBCP策定講座を受講した事業者のみとなります。
・参加申込が定員に達した場合は受付を終了し、広島県のホームページでお知らせしますので、随時ご確認ください。
また、広島県が事業を委託しているミネルヴァベリタス株式会社と同業のコンサルティング会社等の本事業への参加につきましては、お断りさせて頂いています。
(2)参加費
無料
(3)BCPの策定にあたって
☑ 経営者の参画▶ 実効力の高いBCPを策定するために経営者が参加し、主導する。