このページの本文へ
ページの先頭です。

技能五輪全国大会

印刷用ページを表示する掲載日2024年12月26日

  

第62回技能五輪全国大会(令和6年度開催)

 国内の青年技能者に努力目標を与えるとともに、技能者の社会的評価及び地位の向上を図ることを
目的として毎年開催されています。

第62回技能五輪全国大会 広島県代表選手の出場について

令和6年11月22日~11月25日に愛知県国際展示場他12会場にて開催予定の、第62回技能五輪全国大会に広島県を代表して40名の選手が参加します。

 
  職種 選手名 所属
機械組立て 佐藤 凜 マツダエース(株)
窪田 歩 マツダエース(株)
メカトロニクス 中村 直紀 ​(株)ヒロテック
西 彪冴 ​(株)ヒロテック
榊原 里彦 マツダ(株)
福井 品雄 マツダ(株)
楠野 龍飛 マツダ(株)
末廣 優翔 マツダ(株)
機械製図 竹本 人羽 ​(株)ヒロテック
10 旋盤 茅木 春風 マツダ(株)
11 電気溶接 松田 修人 JFEプラントエンジ(株)
12 内山 遥斗 JFEプラントエンジ(株)
13 自動車板金 大久保 慶亮 マツダ(株)
14 永渕 侑輝 マツダ(株)
15 曲げ板金 本田 菜月 マツダ(株)
16 永仮 潤音 マツダ(株)
17 配管 近江 絵菜 (株)大方工業所
18 下宮 心瑛 広島県立総合技術高等学校
19 中能 海登 広島市指定上下水道工事業協同組合
20 電工 有藤 優花 (株)中電工
21 中原 駿斗 (株)中電工
22 建築大工 堀田 俊輔 広島市立広島工業高等学校
23 洋裁 佐々木 麻衣 (株)Asahicho
24 德永 遊花 (株)Asahicho
25 後藤 優実 (学)小井手学園
小井手ファッションビューティ専門学校
26 水谷 楓 (学)小井手学園
小井手ファッションビューティ専門学校
27 片山 雅 (学)小井手学園
小井手ファッションビューティ専門学校
28 洋菓子製造 原 美麗 (学)原田学園広島酔心調理製菓専門学校
29 濱田 阿杏 (学)原田学園広島酔心調理製菓専門学校
30 𠮷川 瑞稀 (学)古沢学園広島製菓専門学校
31 愛田 茉央 (学)古沢学園広島製菓専門学校
32 西洋料理 山下 友希 ANAクラウンプラザホテル広島
33 北岡 歩夢 (株)黒きん
34 岡田 紗弥 広島県立総合技術高等学校
35 青木 唯織 広島県立総合技術高等学校
36 上田 奏萌 広島県立総合技術高等学校
37 造園 宮本 歩夢 (有)馬木造園
38 車体塗装 平井 亮大 マツダ(株)
39 川上 寛太 マツダ(株)
40 とび 西原 夢叶 (株)田畑技建工業
16職種 40名

第62回技能五輪全国大会 概要

大会日程 開会式 11月22日
競 技 11月23日~24日
閉会式 11月25日
会場 愛知県国際展示場 他12会場で実施
主催 厚生労働省、中央職業能力開発協会
職種・選手数
(予定)
42職種・976名(うち広島県参加選手は16職種・40名)

技能五輪全国大会・全国障害者技能競技大会出場選手壮行会

 第62回技能五輪全国大会・第44回全国障害者技能競技大会出場選手壮行会を10月22日に実施しました。

集合写真
選手宣誓
技能五輪全国大会・全国障害者技能競技大会出場選手代表者2名による選手宣誓

第62回技能五輪全国大会 広島県代表選手の入賞について

​​ 青年技能者の技能レベルを競う、第62回技能五輪全国大会が愛知県国際展示場等において開催され、過去10年間で最多となる、10職種17名金賞3名、銀賞3名、銅賞6名、敢闘賞5名)が受賞しました。
 また、広島県選手団が中央職業能力開発協会会長賞を受賞し、4年連続の選手団賞受賞となりました。

成績 職種 選手名 所属
金賞 洋裁 佐々木 麻衣 (株)Asahicho
洋菓子製造 愛田 茉央 (学)古沢学園広島製菓専門学校
西洋料理 岡田 紗弥 広島県立総合技術高等学校
銀賞 洋菓子製造 𠮷川 瑞稀 (学)古沢学園広島製菓専門学校
洋菓子製造 濱田 阿杏 (学)原田学園広島酔心調理製菓専門学校
造園 宮本 歩夢 (有)馬木造園
銅賞 曲げ板金 本田 菜月 マツダ(株)
建築大工 堀田 俊輔 広島市立広島工業高等学校
洋裁 德永 遊花 (株)Asahicho
西洋料理 青木 唯織 広島県立総合技術高等学校
西洋料理 北岡 歩夢 (株)黒きん
とび 西原 夢叶 (株)田畑技建工業
敢闘賞 メカトロニクス 榊原 里彦 マツダ(株)
メカトロニクス 福井 品雄 マツダ(株)
旋盤 茅木 春風 マツダ(株)
配管 下宮 心瑛 広島県立総合技術高等学校
洋菓子製造 原 美麗 ​(学)原田学園広島酔心調理製菓専門学校
 

技能五輪全国大会・全国障害者技能競技大会入賞選手による副知事への成果報告

 第62回技能五輪全国大会・第44回全国障害者技能競技大会の入賞選手が、12月20日に副知事へ大会の成果報告を行いました。全国大会において緊張した点やその緊張をどのように克服したか、大会出場にあたってどのくらい練習を行ったのか等、競技や作品の紹介を交えながら意見交換を行いました。
 
集合写真
写真① 写真②
写真③ 写真⑩ ​写真④ 写真⑥
 

おすすめコンテンツ