このページの本文へ
ページの先頭です。

技能五輪国際大会

印刷用ページを表示する掲載日2024年10月29日

技能五輪国際大会

 国際的に技能を競うことにより、参加国の職業訓練及び技能水準の向上を図るとともに、青年技能者の
国際交流と親善を目的として隔年で開催されています。

日本代表として本県から出場した選手の入賞状況

 
回次 年度 競技職種 選手名 所属 成績
第47回 R6 洋菓子製造 竹本 穂花 (学)古沢学園広島製菓専門学校 敢闘賞
(6位)
第46回 R4 洋菓子製造 永田 咲良 (学)古沢学園広島製菓専門学校 敢闘賞
(5位)
第43回 H27 曲げ板金 藤島 孝典 マツダ(株) 敢闘賞
(5位)
第42回 H25 曲げ板金 中島 貴志 マツダ(株) 敢闘賞
(7位)
第41回 H23 曲げ板金 松井 竜也 マツダ(株)
西洋料理 能島 舞 (公社)全日本司厨士協会 敢闘賞
(15位)
第40回 H21 車体塗装 堤 健 マツダ(株)
曲げ板金 高岡 裕一 マツダ(株) 6位
第39回 H19 曲げ板金 秀島 巧 マツダ(株)
車体塗装 岡村 将良 マツダ(株) 敢闘賞
(10位)
第37回 H17 曲げ板金 大庭 竜介 マツダ(株)
第36回 H15 曲げ板金 時本 紳介 マツダ(株)
第35回 H13 曲げ板金 宮原 誠 マツダ(株)
第34回 H11 自動車板金 浜中 健 マツダ(株) 敢闘賞
(7位)

大会情報

第47回技能五輪国際大会(令和6年度開催)

第47回技能五輪国際大会 概要

 
大会日程 令和6年9月10日(火)~9月15日(日)
会場 フランス・リヨン
職種数 59職種(日本代表選手 47職種)
参加者数 60の国・地域から1,313名(日本代表選手 55名)
日本成績 金賞5、銀賞5、銅賞4、敢闘賞21

第47回技能五輪国際大会「洋菓子製造」職種 竹本穂花選手 敢闘賞受賞について

 令和6年9月10日~9月15日にフランス・リヨンにて開催された第47回技能五輪国際大会において、「洋菓子製造」職種で竹本穂花選手が敢闘賞(6位)を受賞されました。
 竹本選手は令和5年11月に開催された第61回技能五輪全国大会に広島県代表選手として出場し、金賞を受賞、今回の技能五輪国際大会に日本代表選手として選出されました。

(Worldskills.jpのInstagramより​引用)
大会写真 ③② ④

竹本穂花選手による副知事表敬訪問について

 第47回技能五輪国際大会「洋菓子製造」職種において敢闘賞(6位)を受賞された竹本穂花選手による副知事表敬訪問を、10月29日(火)に実施しました。大会結果や作品のポイント、他国の選手との交流の様子、今後の目標等について報告いただきました。

集合写真

竹本さん説明

意見交換

おすすめコンテンツ