社会保険労務士による相談窓口の期間延長等について
印刷用ページを表示する掲載日2021年1月4日
1 設置窓口について
広島県では,新型コロナウイルス感染症の影響により事業縮小を余儀なくされている県内事業者の方などを対象に,従業員の雇用維持のために必要な休業手当の取扱いや国の「雇用調整助成金」制度等に関する相談窓口を開設しているところですが,この相談窓口の設置期間を令和3年3月31日(水)まで延長します。
相談では,労務の専門家である社会保険労務士が,休業手当の支給など労務管理に関する相談に対応するほか,「雇用調整助成金」の申請手続などについて相談ができます。
相談では,労務の専門家である社会保険労務士が,休業手当の支給など労務管理に関する相談に対応するほか,「雇用調整助成金」の申請手続などについて相談ができます。
2 相談窓口設置期間
令和2年5月11日(月) ~ 12月28日(月) ➡ 令和3年3月31日(水)まで延長します
3 相談日時
10:00~13:00, 14:00~16:00
月~金曜日(土日祝を除く)
4 相談場所
県庁東館3階(広島市中区基町10-52)
5 相談窓口電話番号
082-513-2831
6 相談内容
・ 休業手当の取扱いに関する相談
・ 国の「雇用調整助成金」の制度に関する相談や申請手続に関する助言
・ 新型コロナウイルス感染拡大防止のための労務管理に関する相談
・ 「広島県雇用調整助成金等活用促進事業補助金」の案内 など
・ 国の「雇用調整助成金」の制度に関する相談や申請手続に関する助言
・ 新型コロナウイルス感染拡大防止のための労務管理に関する相談
・ 「広島県雇用調整助成金等活用促進事業補助金」の案内 など
7 広島県雇用調整助成金等活用促進事業補助金について
8 雇用調整助成金について
国の雇用調整助成金については,下記リンクを参照ください。
雇用調整助成金について(厚生労働省HPへリンクします)
※各種申請様式,Q&Aなどが掲載されています。
社会保険労務士相談窓口チラシ
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)