令和7年7月29日(火曜日) 令和7年度第1回広島県私立学校審議会の開催 【担当課:学事課】
印刷用ページを表示する掲載日2025年7月22日
1 日時
令和7年7月29日(火曜日) 午後3時から
2 場所
広島市中区基町10番52号
県庁北館2階 第1会議室
3 諮問事項
(1)広島翔洋高等学校の収容定員に係る学則変更について
(2)並木学院高等学校の広域通信制課程に係る学則変更(協力施設の分類変更)について
(3)並木学院高等学校の広域通信制課程に係る学則変更(通信教育連携協力施設の追加)について
(4)安田幼稚園安東園舎の収容定員に係る学則変更について
(5)焼山こばと幼稚園の収容定員に係る学則変更について
(6)MSH医療専門学校の目的の変更について
(7)能達ITビジネス専門学校の設置について
4 公開方法
傍聴
議事録の閲覧(県庁行政情報コーナー)
5 傍聴定員
4名
6 傍聴手続
(1) 傍聴の受付は,当日午後2時45分から会場において行います。
(2) 傍聴を希望される方は,受付において氏名・連絡先の記入をお願いします。
(3) 受付は先着順で,定員になり次第終了します。
○ 問合せ先
広島県環境県民局学事課
電話:(082)513-4496
e-mail:kangakuji@pref.hiroshima.lg.jp
令和7年7月29日(火曜日) 午後3時から
2 場所
広島市中区基町10番52号
県庁北館2階 第1会議室
3 諮問事項
(1)広島翔洋高等学校の収容定員に係る学則変更について
(2)並木学院高等学校の広域通信制課程に係る学則変更(協力施設の分類変更)について
(3)並木学院高等学校の広域通信制課程に係る学則変更(通信教育連携協力施設の追加)について
(4)安田幼稚園安東園舎の収容定員に係る学則変更について
(5)焼山こばと幼稚園の収容定員に係る学則変更について
(6)MSH医療専門学校の目的の変更について
(7)能達ITビジネス専門学校の設置について
4 公開方法
傍聴
議事録の閲覧(県庁行政情報コーナー)
5 傍聴定員
4名
6 傍聴手続
(1) 傍聴の受付は,当日午後2時45分から会場において行います。
(2) 傍聴を希望される方は,受付において氏名・連絡先の記入をお願いします。
(3) 受付は先着順で,定員になり次第終了します。
○ 問合せ先
広島県環境県民局学事課
電話:(082)513-4496
e-mail:kangakuji@pref.hiroshima.lg.jp