後期高齢者医療制度に関連した「振り込め詐欺」にご注意ください
印刷用ページを表示する掲載日2024年7月3日
後期高齢者医療制度に関連して、後期高齢者医療広域連合事務局の職員、市町村の職員及び社会保険事務所の職員などを名乗って、銀行の口座番号などを聞き出そうとするなど、詐欺目的の不審な電話が他県等で発生しております。
このような時にはご注意を!
○ 「医療費を還付します」などと偽って、現金自動預け払い機(ATM)からお金をだまし取ろうとする電話
○ 銀行の口座番号を聞き出そうとする電話
広島県後期高齢者医療広域連合事務局から直接ご連絡して、送金依頼やATMから医療費の還付等を行うことはありません。必ず文書によりご連絡します。
このような電話がありましたら、口座番号等を教えたり、お金の振込みを行ったりしないよう十分にご注意ください。
少しでも不審に思われる電話を受けられた場合は、お住まいの市区町役場又は最寄の警察署までご相談ください。
広島県後期高齢者医療広域連合事務局
電話082-502-3060