区主催のウォーキング大会における広島広域都市圏ポイント「としポ」
広島市(広島広域都市圏)
名称
区主催のウォーキング大会における広島広域都市圏ポイント「としポ」

概要
対象者
ポイント発行対象の区主催のウォーキング大会に参加した方
実施期間
区主催のウォーキング大会開催時(通年)
開始するための手続き
お手持ちのスマートフォンに「としポ-広島広域都市圏ポイントアプリ」をダウンロード、または「としポ」の対象ICカード(ICOCA(イコカ)、WAON(ワオン))を用意する。
ポイントが加算される対象の活動
区主催のウォーキング大会に参加する。
(ポイント発行対象となる区主催のウォーキング大会については、開催が決定した段階で、本市ホームページやとしポアプリからの通知でお知らせします。)
ポイントを貯める方法
ポイント発行対象の区主催のウォーキング大会に参加した際、専用端末に「としポ-広島広域都市圏ポイントアプリ」または対象ICカードをかざす。
担当課・問い合わせ先
ウォーキング大会について
広島市 健康福祉局 保健部 健康推進課 電話:082-504-2980
広島広域都市圏ポイント「としポ」について
広島市 経済観光局 経済企画課 電話:082-504-2235
事業を紹介するWebページアドレス
◆ 広島市ホームページ(広島広域都市圏ポイント)
広島広域都市圏ポイント「としポ」とは - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市 (hiroshima.lg.jp)
◆ 広島広域都市圏ポイント公式サイト
としポ-広島広域都市圏ポイント (yomsubi.com)
◆ 「としポ-広島広域都市圏ポイントアプリ」のダウンロード
「としポ-広島広域都市圏ポイントアプリ」をApp Storeで (apple.com)
ポイントの活用法・特典など
◆ ポイントの貯め方
- 広島広域都市圏内の加盟店での買い物(原則100円(税別)の買い物で1ポイントを発行)
- ポイント発行対象イベントや啓発事業への参加
- スポーツ観戦
など、さまざまな場面でポイントを貯めることができる。
◆ 貯めたポイントの使い方
- 「としポ」の加盟店での買い物で原則1ポイント1円として利用
- 広島広域都市圏ならではの商品やサービスとの交換(抽選への応募も含む)
- 公益的な活動団体や学校等への寄付
(詳しくは下記「としポ」公式ホームページを参照)

