障害福祉分野就職支援金貸付事業について
印刷用ページを表示する掲載日2022年1月12日
貸付事業の概要
他業種等で働いていた人が,一定の研修を修了し,障害福祉職員として就職する際に必要な費用を貸し付けることにより,就労を支援します。
広島県内の障害福祉施設等に就労し(就労予定含む),一定の研修を修了した又は修了する見込みの方に対して就職支援金として,上限20万円まで貸し付けを行います。
なお,広島県内等において障害福祉職員の業務に継続して2年間従事した場合は,全額返還免除となります。
- 障害福祉分野就職支援金貸付事業のご案内 (PDFファイル)(709KB)
- 広島県介護福祉士修学資金等貸付実施要綱 (PDFファイル)(317KB)
- 障害福祉分野就職支援金貸付事業取扱要領 (PDFファイル)(288KB)
お申込み・問い合わせ先
- 所在地:〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2
- 電話:082-256-4848
- 受付日:月曜日から金曜日(土・日・祝日・年末年始を除く)
- 受付時間:午前8時30分から午後5時00分まで
広島県社会福祉人材育成センターへの登録はこちらから
※申請される方は必ず事前に登録してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)