「介護の仕事に関するイメージ調査」にご協力ください
印刷用ページを表示する掲載日2025年8月22日
調査概要
2023年度に(株)リクルートが行った「介護職未経験者への意識調査」では、介護の仕事について、社会的意義が大きい、資格や専門知識を活かせる、スキルアップができる等のポジティブなイメージがある一方で、体力的にきつい、精神的にきつい、給与水準が低い等のネガティブなイメージが強いという調査結果が出ています。
広島県では、平成24年度に「広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会」を設立し、行政や関係団体が一体となって、福祉介護人材の確保・育成・定着及び生産性向上に取り組んでいます。
本調査は、その取り組みの一環として、介護人材の確保が深刻化するなかで、これから将来を担う学生から社会人等の幅広い世代が持つ、介護の仕事に対するイメージを明確にし、それに対する具体的な対策を検討する基礎資料とするために実施します。
調査結果は、調査の目的以外には使用しませんので、皆様の率直な意見をお聞かせください。
回答方法
回答期限
令和7年12月末まで
本調査に関するお問い合わせ先
広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会
事務局 (社福)広島県社会福祉協議会 福祉人材課
電話:082-254-3415