高圧ガス製造保安責任者及び高圧ガス販売主任者試験
高圧ガス製造保安責任者及び高圧ガス販売主任者免状について
一定量以上の高圧ガスの製造及び高圧ガスの販売を行う事業者は,保安のための職務を行う要員を規定の免状・経験を有する者から選任しなければなりません。なお,必要な免状の種類は,事業所の規模や高圧ガスの取扱内容などによって異なります。
免状の種類と資格の概要及び職務の範囲について(高圧ガス保安協会)
試験のご案内
■試験の概要
<1.試験日>
毎年11月の第2日曜日に実施しています。
<2.県内の試験地>
高圧ガス保安協会のホームページ又は試験担当事務所で確認してください。
試験の種類 | 試験担当事務所 |
---|---|
|
高圧ガス保安協会 中国支部 『問い合わせ先』 |
|
広島県試験事務所 『問い合わせ先』 |
<3.受検資格>
受験に必要な資格はありません。どなたでも受検することができます。
<4.受検手数料>
試験の種類 | 電子申請 | 書面申請 |
---|---|---|
|
|
|
■受験申請
<1.申請方法>
(1)電子申請によるもの
試験の種類に関係なく,高圧ガス保安協会のホームページで受け付けます。
(2)書面申請によるもの
試験担当事務所において,郵送または持参により受け付けます。
ただし,全科目免除に該当する方の申請先は,免状の種類に関係なく,高圧ガス保安協会試験センターとなります。
『試験担当事務所』
<2.申請期間>
電子申請によるものと書面申請によるもので申請期間が異なります。
申請期間は,高圧ガス保安協会のホームページ又は試験担当事務所で確認してください。
『試験担当事務所』
<3.受検案内書の配付>
(1)電子申請によるもの
高圧ガス保安協会のホームページに掲載しています。
(2)書面申請によるもの
試験担当事務所で無料で配付しています。郵送により受検案内書を求める場合は,試験担当事務所に問い合わせてください。
『試験担当事務所』
■免状申請
免状の申請を行う場合は,高圧ガス保安協会試験センターに申請してください。
なお,広島県では収入証紙の販売を終了しております。収入証紙添付欄には,納付書により手数料を納付の上,「払込証明書」を添付してください。納付書は試験の際に全ての受験者に配付しておりますので,受検後,紛失しないよう注意してください。
全科目免除又は納付書紛失のために納付書の郵送を希望する場合は,送付依頼書 (Wordファイル)(15KB)に記入の上,広島県消防保安課(kikihoan@pref.hiroshima.lg.jp)へメールで送ってください。
(甲種化学製造保安責任者免状,甲種機械製造保安責任者免状及び第一種冷凍機械責任者免状の申請は,収入印紙により納付してください。)
■問い合わせ先
当該試験は高圧ガス保安協会が実施しています。詳細については,高圧ガス保安協会試験センターまたは各試験担当事務所に問い合わせてください。
高圧ガス保安協会試験センター
〒105-8447
東京都港区虎ノ門四丁目3-13 ヒューリック神谷町ビル
電話 03-3436-6106
高圧ガス保安協会 中国支部
〒730-0051
広島県広島市中区大手町2-8-4 パークサイドビル7F
電話 082-243-8016
広島県試験事務所(広島県高圧ガス地域防災協議会内)
〒730-0012
広島県広島市中区上八丁堀8-23 林業ビル9階
電話 082-228-1370