このページの本文へ
ページの先頭です。

自主防災組織の設立に向けた取組紹介【新規設立】

印刷用ページを表示する掲載日2025年9月12日

地域の取組紹介

【地域の取組一覧】

【地域の取組一覧】
リンク 市町名 実施日 概要
自主防災組織の設立に向けた取組紹介【新規設立】 大竹市
 
令和7年6月9日 自主防災組織の設立に向けて、規約や研修について、自主防災組織の役員が大竹市の職員に相談をしました。
令和7年6月12日 設立に向けて行う研修について、自主防災組織の役員が大竹市の職員と打ち合わせを行いました。
令和7年7月24日

広島県自主防災アドバイザーを講師に迎え、自主防災組織の設立に向けた研修を実施しました。
また、キャリア・スタート・ウィーク(職場体験)の中学生にも協力してもらい、防災飯(ぼうさいめし)の調理・試食も行いました。

 

【令和7年6月9日(月曜日)】

 自主防災組織の設立に向けて、規約や研修について、自主防災組織の役員が大竹市の職員に相談しました。

6月9日 大竹市

【令和7年6月12日(木曜日)】

 設立に向けて行う研修について、自主防災組織の役員が大竹市の職員と打合せを行いました。

6月12日 大竹市 

 

【令和7年7月24日(木曜日)】

 広島県自主防災アドバイザーを講師に迎え、自主防災組織の設立に向けた研修を実施しました。
 また、キャリア・スタート・ウィーク(職場体験)の中学生にも協力してもらい、防災飯(ぼうさいめし)の調理・試食も行いました。

タイムテーブル
時間 実施内容
9時00分~9時50分 大竹市職員による防災基礎講習
9時50分~10時00分 休憩 洗米
10時00分~10時30分 大竹市職員による防災基礎講習 防災飯の準備
10時30分~11時30分 広島県自主防災アドバイザーによる自主防災組織の設立に向けた研修 防災飯の調理
11時30分~12時00分 質疑応答 防災飯の試食
  • 広島県自主防災アドバイザーによる自主防災組織の設立に向けた研修

7月24日 大竹市 1


  • 大竹市職員による防災基礎講習

7月24日 大竹市 2


  • 防災飯(ぼうさいめし)の準備

 キャリア・スタート・ウィーク(職場体験)の中学生に防災飯の準備と調理をお手伝いしてもらいました。

7月24日 大竹市 3


  • 防災飯(ぼうさいめし)の試食

 みんなで防災飯をおいしくいただきました。

7月24日 大竹市 4

その後、無事に、令和7年8月1日、自主防災組織が設立されました。

おすすめコンテンツ