【令和5年度報告】「ひろしま里山ウェーブ拡大プロジェクト」を実施しました
印刷用ページを表示する掲載日2024年2月29日
広島県内の中山間地域では、全国に比べて集落の小規模化や高齢化が大きく進んでおり、基幹産業の農林水産業の担い手不足、空き家や耕作放棄地の増加等の課題を抱えています。その課題解決のために地域の人と一緒になって取り組む首都圏の若者を集めた『ひろしま里山ウェーブ拡大プロジェクト』を平成27年度より実施しています。
ひろしま里山ウェーブとは?
広島県の里山に、楽しみながら「人が集まる波を起こしていこう」という趣旨で、地域貢献に高い意欲を持つ首都圏のソーシャルな若者と広島県の中山間地域とのマッチングを図るプロジェクトです。
プロジェクトの概要
・参加市町:三次市、安芸高田市、江田島市、世羅町
・実施時期:2023年8月~2024年2月
開催日時・場所 | 内容 | |
---|---|---|
地域プレゼンテーション
|
8月5日(土)10時00分~12時00分
※オンライン(Zoomウェビナー) |
受入市町・地域コーディネーターによる地域紹介プレゼンテーション
|
キックオフミーティング
|
9月9日(土)10時00分~12時00分
※オンライン(Zoomミーティング) |
オリエンテーション |
現地実習
|
9月16日(土)~18日(月・祝)
【江田島市】【世羅町】
10月7日(土)~9日(月・祝)
【三次市】【安芸高田市】
|
地域の魅力・課題を学ぶ実習
|
中間報告会
|
11月25日(土)10時00分~12時00分
※オンライン(Zoomミーティング) |
各チームの検討プランの進捗報告及び意見交換
|
プラン発表会
|
2月10日(土)13時30分~16時30分
会場:広島大学地域連携フロア SENDA LAB(広島市) |
各チームの検討プランの最終プレゼンテーション
|
現地実習
市町名 | 日程 | 主な内容 |
---|---|---|
江田島市
|
9月16日~18日
|
・ふるさと交流館見学
・観光協会の紹介
・農業体験
・オリーブラボ見学
・三高山見学
・意見交換、課題の共有
|
世羅町
|
9月16日~18日
|
・地域づくり実践者との交流
・今高野山見学
・竹林整備作業、竹炭づくり
・農業体験
・意見交換・課題の共有
|
三次市
|
10月7日~9日
|
・地域づくり実践者との交流
・三良坂エリアの見学
・市内の事業者訪問
・意見交換・課題の共有
|
安芸高田市 | 10月7日~9日 |
・歴史民俗博物館見学
・神楽門前湯治村見学、神楽鑑賞
・甲冑について学習
・意見交換・課題の共有
|