このページの本文へ
ページの先頭です。

【令和元年度報告】「ひろしま里山ウェーブ拡大プロジェクト」を実施しました!

印刷用ページを表示する掲載日2021年2月8日

里山ウェーブの様子

令和元年度も昨年度に引き続き,各市町とつながる「首都圏ワークショップ」や広島県内で課題解決の実習講座を行う「現地実習」,オンラインでの「実践プランのプレゼンテーション」などを実施しました!

Ob・Ogと広島県内の市町とのつながりも活かしながら,例年に負けず盛り上がり,プレイヤーの様々な活動が見られました!

 

ひろしま里山ウェーブとは?

広島県の里山に,楽しみながら「人が集まる波を起こしていこう」という趣旨で,地域貢献に高い意欲を持つ首都圏のソーシャルな若者と広島県の中山間地域とのマッチングを図るプロジェクトです。

広島県内の中山間地域では,全国に比べて集落の小規模化や高齢化が大きく進んでおり,基幹産業の農林水産業の担い手不足,空き家や耕作放棄地の増加等の課題を抱えています。その課題解決のために地域の人と一緒になって取り組む首都圏の若者を集めた『ひろしま里山ウェーブ拡大プロジェクト』を平成27年度より実施しています。 

『ひろしま里山ウェーブ拡大プロジェクト』プロモーション動画(short.ver)↓

 

 

 

 

 

ロゴ

 

目次

令和元年度のプロジェクト概要
 
現地実習
・江田島市
・広島市(湯来町)
・呉市
・大崎上島町
・東広島市
・神石高原町
 
最終プラン発表会
 

 

令和元年度のプロジェクト概要

参加市町 : 広島市(湯来町),呉市,東広島市,江田島市,大崎上島町,神石高原町
実施時期 : 令和元年9月~令和3年1月

実施スケジュール

  開催日時・場所 内容
地域実践者
プレゼン
令和元年8月25日(日曜日)13時30分~19時
「Sooo dramatic!(東京都台東区)」
地域の活動実践者による地域紹介プレゼン
メンターセミナー(1)

令和元年9月21日(土曜日)13時~18時
「浜松町会議所(東京都港区)」

東広島市,大崎上島町町
○参加メンター:鈴木英士氏,三浦啓史氏

メンターセミナー(2) 令和元年9月22日(日曜日)13時~18時
「浜松町会議所(東京都港区)」

広島市(湯来町),江田島市,呉市,神石高原町
○参加メンター:内藤昌史氏,内海慎一氏,加藤せい子氏

現地実習
令和元年10月 4日~ 6日 【神石高原町】
令和元年10月18日~20日 【広島市(湯来町)】
令和元年11月 1日~ 3日 【東広島市】
令和元年11月 8日~10日  【江田島市市】
令和元年11月15日~17日 【大崎上島町】
令和元年11月22日~24日 【呉市】
 
※ 広島県内受入6市町での実習
広島の中山間地域で2泊3日の体験,実践,交流
ブラッシュアップ
セミナー⑴
令和元年12月9日19時~21時
「株式会社ヒトカラメディア(東京都目黒区)」
広島市(湯来町),江田島市,神石高原町
○担当メンターによるプランへのアドバイス
ブラッシュアップ
セミナー⑵
令和元年12月20日19時~21時
「株式会社ヒトカラメディア(東京都目黒区)」
呉市,大崎上島町,神石高原町
○担当メンターによるプランへのアドバイス
模擬プラン発表会 令和2年1月18日(土曜日)13時~18時
「Time Sharing 四谷A(東京都新宿区)」
受講生実践プランの模擬プレゼンテーション
最終プラン発表会
令和3年1月30日(土曜日)13時30分~18時
 
※ 令和2年3月末に実施予定でしたが,新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期し,上記日程にてオンライン(Zoom)で実施
受講生実践プランの最終プレゼンテーション

 

 

 

現地実習

江田島市

《テーマ》 えたじま《豊かさ》プロジェクト2 ~せとうちのサン・セバスチャン構想?~

日時 :  令和元年11月8日~10日
 

メンター 

内藤昌史 氏

内藤 昌史(ないとう まさし)氏 株式会社LIGディレクター

広島県東広島市生まれ。東京のWeb制作会社に所属し、地方に住みながらリモートでWebサイトやサービスの制作を行っている。2018年4月にUターンし、広島大学跡地にあるコワーキングスペース「いいオフィス広島」を運営中。また週末には、江田島市で農業に挑戦中。

 
現地実習のスケジュール
1日目 真道山→前水産(工場見見学)→Uminos(懇親会)
2日目 川口農園(オリーブ体験) → 能見産直市見学 → ポーク&チキン(養殖場見学) → かなわ水産(カキ養殖場見学) → 交流会
3日目 長瀬海水浴場ビーチクリーン → 光源寺 → フウド(振り返り)

江田島市の現地実習の様子

 

現地実習後,「食」をテーマに地域の生産者さんを訪問した当時を振り返りました!チームで活動や実施したイベントの裏話についても語り、それぞれの想いが見える内容となっています!

 

 

 

 

 

 

広島市(湯来町)

《テーマ》 温泉の街・湯来町再生へ。湯来町×◯◯で,新たな未来をつくる。

日時 :  令和元年10月18日~20日
 

メンター

内藤昌史 氏

内藤 昌史(ないとう まさし)氏 株式会社LIG ディレクター

広島県東広島市生まれ。東京のWeb制作会社に所属し、地方に住みながらリモートでWebサイトやサービスの制作を行っている。2018年4月にUターンし、広島大学跡地にあるコワーキングスペース「いいオフィス広島」を運営中。また週末には、江田島市で農業に挑戦中。

 
現地実習のスケジュール
1日目 広島市佐伯区役所 → 地元産品の見学 → 地域の方へのヒアリング → 湯の山温泉入浴・湯治場見学 → チョウザメ養殖場 → くもでを愛し守る会ヒアリング
2日目 秋祭りの準備の手伝い → 地域の方との交流・ヒアリング → シャワークライミング体験 → 温泉入浴(@河鹿荘) → 上五原秋祭り
3日目 上多田秋祭り → cafe おそらゆき

湯来町の現地実習の様子

 

現地実習後,温泉街の復興をテーマに地域を訪れた参加者が当時を振り返りました!らに、チームで作り上げたプランについて、それぞれの想いを語り合いました!

 

 

 

 

 

 

呉市 島しょ部(安芸灘及び倉橋島)

《テーマ》 呉のハシからハシまでハシめぐり 〜あなたはどの島がお好き?〜

日時 :  令和元年11月15日~17日
 

メンター 

内海慎一氏

内海 慎一(うつみ しんいち)氏 Lifework / コミュニティデザイナー

1983年愛知県生まれ。広告代理店(電通)にてプロモーションを担当。2012年よりstudio-Lに参画。地域の課題を地域に住む人たちが解決するためのコミュニティデザインに携わる。2016年Lifework設立。広島県尾道市に住みながら、全国の市民によるまちづくりのサポートをしており、最近では、介護・福祉におけるコミュニティデザインのプロジェクトに多く関わっている。

 
現地実習のスケジュール
1日目 豊浜 → 旧豊浜小学校 → レモン畑 → 振り返りワークショップ → 交流会
2日目 音戸(渡船乗船,天仁庵,イロリバハウス,パノラマ舎) → 交流拠点事業に関するプレゼン見学 → ライフワークミーティング
3日目 倉橋(ビーチクリーン,お宝市見学) → 倉橋歴史民俗資料館見学 → カープボート → 桂か浜荘ワークショップ

呉市の現地実習の様子

 

現地実習後,参加者が地域を訪れた当時を振り返り、地域の方々との交流を通じて感じたことや,今後の関わり方・想いを語り合いました!

 

 

 

 

 

 

大崎上島町

《テーマ》 瀬戸内海の中心で、楽しいコトみつけよう!

日時 :  令和元年11月15日~17日
 

メンター

三浦啓史氏

三浦 啓史(みうら ひろし)氏 しましまコーヒースタンド・デザイン研究所 デザイナー

関東でインハウスデザイナーとして勤務。2013年春に大崎上島に移住、商工会職員として広域観光開発の仕事の傍ら、デザインによる課題解決を打ち出していく。2014年「しましまコーヒースタンド」を始め、コーヒーによってつながるコミュニティを作り出す。2015年に空き家を使い、新たなきっかけづくりの場「向山海辺の家」を始める。2018年、出身地の静岡県に移住。
 
 
現地実習のスケジュール
1日目 大崎上島町観光案内所 → 大崎上島町役場 → めぐみ農園(収穫体験) → 大崎海星高等学校(なぎ太鼓体験) → ホテル清風館(交流会)
2日目 海辺の家(イベント準備,実施,地域の方との交流)
3日目 ゲストハウス庭火 → 中原農園(柑橘収穫体験) → 大崎上島町観光案内所(振り返り)

大崎上島町の現地実習の様子

 

現地実習後,地域の高校生との交流や地元の方々が集まるイベントへの参加など、参加者が地域を訪れた当時を振り返りました!参加者の、地域を訪れた後のさまざまな関わり方や今後の取り組みについて語られています!

 

 

 

 

 

 

東広島市(福富町、豊栄町、河内町)

《テーマ》 Sustainable Impulse~醸(賀茂)し Temita!~

日時 :  令和元年11月1日~3日
 

メンター

鈴木英士氏

鈴木 英士(すずき えいじ)氏 一般社団法人Deltal代表 / Oluolucafe 店長

東広島市役所に勤務後、「大学生と地域をつなぐカフェ」Oluolucafeを設立。東広島市における学生の地域活動支援事業コーディネーターとして、大学生による、酒蔵通りでの小学生将棋大会や、LINEを用いた中学生への学習支援など大学生と地域の関係性を作る。

 
現地実習のスケジュール
1日目 東広島市役所(オリエンテーション,チームビルディング) → 懇親会
2日目 パークゴルフ → サイクリング → 寄りんさい屋(地域の方との交流・ヒアリング) → ぷらっとハウス → 懇親会
3日目 ウール工房(糸紡ぎ体験,フェルトコースター制作体験) → 東広島市役所(ミニ企画書作成,シェアリングミーティング)

東広島市の現地実習の様子

 

現地実習後,地域ならではの体験や交流など、参加者が地域を訪れた当時の思いを語りました!地域の課題解決に向けたそれぞれのプランや多様な取り組みが分かる内容となっています!

 

 

 

 

 

 

神石高原町

《テーマ》 関係人口と創る未来予想図 in とよまつむら

日時 :  令和元年10月4日~6日
 

メンター 

加藤せい子氏

加藤 せい子(かとう せいこ)氏 千道株式会社 代表

2008年住民自ら新しいまちのカタチを創っていく地域づくりを目的にNPO法人「吉備野工房ちみち」を設立。地域活性化に取り組み、地域や人の魅力発信をテーマに全国各地を回り、10年間で1万人以上の人に地域づくりのノウハウを伝える。2014年人の才能開発を中心に起業家育成など教育サービスを提供する千道株式会社を設立する。 内閣府地域活性化伝道師、大学・短大の非常勤講師、広島県神石高原町観光大使。
 
 
現地実習のスケジュール
1日目 道の駅「さんわ182ステーション」 → 豊松協働支援センター → 豊松小学校 → こんにゃくづくり体験 → ワークショップ → ビレッジハウス仁吾川(交流会)
2日目 日野郷集落のこんにゃく畑 → トマト団地 → とよまつ紙ヒコーキタワー → 豊松プラザ → 昭和のおもちゃ館 → 地域の方々との交流ワークショップ → ビレッジハウス仁吾川(振り返りワークショップ) → 交流会
3日目 魚切の滝 → 仁吾川発電所 → 鶴岡八幡神社お祭り → 豊松協働支援(センター振り返りワークショップ)

神石高原町の現地実習の様子

 

現地実習後,地域の子どもたちや農家さんたちと交流した当時を写真とともに振り返りながら、参加者のプランに込めた想いや今後の関わり方について語り合いました!

 

 

 

 

 

最終プラン発表会

令和元年度のプロジェクトの総仕上げの場となる,最終プレン発表会を実施しました。
当イベントは,昨年度末(令和2年3月)に東京都内で開催予定でしたが,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,日程の再調整を行い,オンラインで開催しました。
 
日時 : 令和3年1月30日(土曜日) 13時30分~18時
※ オンライン(Zoom)にて実施
 
プラン発表内容
市町 プラン名
広島市
サ湯プロジェクト
呉市
グラフィックレコーディングで思いを形に
東広島市
わらしべ長者プラン
夏フェス&トークイベントの開催
社長、市長、学長全てを動かせプロジェクト
江田島市
俺たちゃ勝手に観光大使、集え!スナックえたじま!の巻

大崎上島町

大崎上島を知ってもらうために、できる3つのこと。
勝手に!瀬戸内・大崎上島広報大使!
島民・移住者・観光客が集まるきっかけを。
大崎上島で出会った高校生と関わり続ける!
島にいない観光案内人
農家とのコラボレーション・ファンづくり(2)紙ヒコーキ大会
神石高原町
都会の子どもを豊松に連れ出そう!
神石高原(豊松)が結んでくれた縁発信プロジェクト
 
初のオンライン実施でしたが,多くの仲間が集り,プランの発表やコロナ禍でも進めてきた活動をシェアしました。
4時間にもわたる発表会は,前向きに頑張る力を与えてくれる、エネルギーあふれるプレゼンテーションとなりました。
 
最終プレゼン1最終プレゼン2
 
アーカイブはこちらからご覧ください↓

 

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ