このページの本文へ
ページの先頭です。

ひろしまパラスポーツイベント2016を開催しました!

印刷用ページを表示する掲載日2017年1月17日

新着情報

平成28年12月23日(金・祝)に,県立広島大学にて,「ひろしまパラスポーツイベント2016」を開催し,多くの方々に障害者スポーツの魅力や面白さを体験していただきました。
◇ゴールボール 浦田選手講演会「自分らしくキラキラ生きる」
浦田選手講演写真
講演では,多くの方に来場いただき,浦田選手の「自分らしくキラキラ生きる」を聞いていただきました。
障害を受け入れられなかった辛さやゴールボールとの出会いを通して得たもの,ご自身の経験に基づいて,丁寧にお話しいただき,とても素敵な講演となりました。

◇パラスポーツ体験会

選手やコーチの説明を熱心に聞いて,皆さん楽しく体験されていた姿が印象的でした。
障害者スポ―ツの楽しさ・面白さが十分に伝わったのではないでしょうか。
ゴールボール
ゴールボール体験写真1 ゴールボール体験写真2
協力:株式会社アソウ・ヒューマニーセンター シーズアスリート

ボッチャ
ボッチャ写真
協力:一般社団法人日本ボッチャ協会

車いすレーサー
車いすレーサー写真
協力:株式会社アソウ・ヒューマニーセンター シーズアスリート

バドミントン

バドミントン写真
協力:一般社団法人日本障がい者バドミントン連盟


パワーリフティング
パワーリフティング写真
協力:特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟


車いすフェンシング
車いすフェンシング写真
協力:特定非営利活動法人日本車いすフェンシング協会

ひろしまパラスポーツイベント2016について

体験しよう 

パラスポーツを体験しよう。パラリンピック競技が広島に大集合☆

【日程】 平成28年12月23日(金・祝)
【会場】 県立広島大学広島キャンパス(広島市南区宇品東一丁目1番71号)
【主催】 広島県障害者スポーツ協会
【後援】 広島県
参加無料・事前申込不要
 
 

イベントプログラム
10時00分~広島県障害者スポーツ協会設立記念挨拶
10時30分~

リオパラリンピックゴールボール日本代表 
浦田理恵選手の講演会 
「自分らしくキラキラ生きる」

浦田選手のプロフィール
・1977年熊本県生まれ
・20歳を過ぎて,急激に視力低下,「網膜色素変形症」と判明
・2008北京パラリンピック出場,2012ロンドンパラリンピックでは
 金メダル獲得
・2016リオパラリンピックでは日本の主将として,5位に導いた。

浦田選手
13時00分~

パラスポーツ体験会
【ゴールボール】

・視覚障害者の選手たちが行う対戦型のチームスポーツ
・1チーム3名で,、攻撃側は鈴の入ったボールを相手ゴールに向かって
 投球し、守備側は全身を使ってボールをブロックする。
・静寂の中,ボールの音と仲間の声を頼りに,見えない世界を体験してみよう

ゴールボール

【ボッチャ】

・「ジャックボール」と呼ばれる白いボールに,赤・青それぞれ6個のボールを投げたり,転がすことで,いかにジャックボールに近づけられたかを競う競技
・リオパラリンピックで日本団体が銀メダルを獲得した競技

ボッチャ
15時00分~

【バドミントン】

・ルールは基本的に一般のバドミントンと同じ。
・東京パラリンピックから正式種目になる,大注目の競技

バドミントン

【車椅子レーサー】

・陸上競技の競技用車椅子のことをさす
・マラソン時などでの最高速度は時速約50kmになることも。
・実際に乗って体験してみよう。

車椅子レーサー

【車椅子フェンシング】

・「ピスト」という装置に車椅子を固定し、上半身だけで戦うため,剣のコントロールとスピードが勝負を分ける大きなポイント
・目にも止まらぬ速さで攻撃するスピード感は圧巻。

車椅子フェンシング

【パワーリフティング】

・上半身の力を使って、バーベルを持ち上げ、その重量の記録を競うスポーツ
・リオパラリンピックでは,49キロ級5位,88キロ級8位の成績

パワーリフティング

同時開催
13時00分~

広島大学病院スポーツ医科学センター
【メディカルサポートブース】

・高圧酸素カプセル
・超音波エコー
・高速度カメラ撮影
・心理サポート
・トレーニング相談 等が体験できます。

高速度カメラ撮影

メディカルサポート


※ パラスポーツ体験希望者は,室内用シューズをご持参ください。

障害者スポーツの総合型イベントとしては,県内で初めて開催されます。
ぜひ,見て,聞いて,触れて,選手と一緒に体験しましょう!!

会場アクセス

会場アクセスイラスト 

イベントチラシ

問合先

広島県障害者スポーツ協会 
Tel 082-513-3155 Fax 082-425-6789
協会ホームページ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?