「働き方改革推進・働く女性応援会議ひろしま」の発足について
広島県内の「働き方改革」及び「女性の活躍促進」を一体的・効果的に推進するため、「働く女性応援隊ひろしま」を発展改組し「働き方改革推進・働く女性応援会議ひろしま」を発足させることとなりました。(平成28年10月26日発足)
「働き方改革」は、生産性の向上を図りながら、長時間労働の削減や休暇の取得促進、多様な働き方ができる制度の導入など、誰もが働きやすい職場環境づくりに取り組むものであり、また、「女性の活躍促進」のためには、男性も含めた「働き方改革」が必要となります。
このため今後は、経済団体・労働団体・行政機関などの関係機関が一丸となって、「働き方改革」及び「女性の活躍促進」に向け、企業の取組の促進や県内の機運の醸成に取り組んでいきます。
働き方改革推進・働く女性応援会議ひろしまの取組内容
○働き方改革・女性活躍促進に関する県内機運の醸成
○働き方改革・女性活躍促進に関する県内企業などの取組の促進
○そのほか働き方改革・女性活躍促進に向けて必要な取組
構成団体の紹介
備 考 |
||
経済団体 |
広島県商工会議所連合会 |
代表(事務局) |
広島経済同友会 |
副代表 |
|
広島県経営者協会 |
副代表 |
|
中国経済連合会 |
|
|
広島県商工会連合会 |
|
|
広島県中小企業団体中央会 |
|
|
広島県中小企業家同友会 |
|
|
広島青年会議所 |
|
|
労働団体 |
日本労働組合総連合会広島県連合会 |
|
金融機関 |
広島県銀行協会(会長行 広島銀行) |
|
教育機関 |
インターンシップ促進協議会(安田女子大学・安田女子短期大学) |
|
行政機関 |
広島労働局 |
|
中国経済産業局 |
|
|
広島県 |
(事務局) |
|
広島県教育委員会 |
|
|
広島市 |
|
|
呉市 |
|
|
竹原市 |
|
|
三原市 |
|
|
尾道市 |
|
|
福山市 |
|
|
府中市 |
|
|
三次市 |
|
|
庄原市 |
|
|
大竹市 |
|
|
東広島市 |
|
|
廿日市市 |
|
|
安芸高田市 |
|
|
江田島市 |
|
|
府中町 |
|
|
海田町 |
|
|
熊野町 |
|
|
坂町 |
|
|
安芸太田町 |
|
|
北広島町 |
|
|
大崎上島町 |
|
|
世羅町 |
|
|
神石高原町 |
|
※この他、必要に応じ、企業等の当事者又は学識経験者からの意見を聴取する。
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)