このページの本文へ
ページの先頭です。

広島県は「働く女性応援隊ひろしま」の構成員です※現在は、「働き方改革推進・働く女性応援会議ひろしま」に発展改組しています。

印刷用ページを表示する掲載日2024年9月30日

女性の働きやすさ日本一の広島県をめざして

働く女性応援隊ひろしまロゴ
応援隊クレイ

「働く女性応援隊ひろしま」は、
平成26年4月10日に経済団体、労働団体、行政(国、県、市町)で結成した団体であり、
広島県も構成団体です。

働く女性応援隊ひろしまとは (PDFファイル)(520KB)

「働く女性応援隊ひろしま」宣言

少子高齢化で労働力人口の減少が懸念される中で、
潜在的な労働力である女性が活躍できる環境を整備していくことは、
企業を支えていく人材の確保、広島県経済の活性化の観点からも重要であり、
そのためには、ポジティブ・アクションや仕事と家庭の両立への取組が不可欠です。
このため、女性の働きやすさ日本一をめざして、
「働く女性応援隊ひろしま」を結成し、地域経済界の主導のもと、
経済団体、労働団体、行政が一丸となって、
女性の活躍を促進するため、次の取組を実践することを宣言します。

 

一 女性の活躍促進について、企業の機運醸成及び取組促進
一 先進的な企業の取組を県内企業へ普及促進
一 ポジティブ・アクション推進企業の増加促進
一 男性育児休業等促進宣言企業等の増加促進
一 一般事業主行動計画策定の促進

応援隊構成員紹介

応援隊の構成員と、各構成員の宣言文の紹介はこちら
応援隊構成員紹介 (PDFファイル)(2.33MB)

応援隊構成員の取り組み

広島県以外の応援隊構成員の取り組み
       
中国経済連合会 広島経済同友会 広島県経営者協会 広島県商工会連合会
広島県中小企業団体中央会 広島県中小企業家同友会 広島青年会議所 広島県商工会議所連合会

労働団体

     
連合広島      

行政機関

     
中国経済産業局 広島労働局 広島市(表彰) 
広島市(事業所向け講座)
呉市 
呉市(男女共同参画)
竹原市 三原市 尾道市 福山市
府中市 三次市 庄原市 大竹市
東広島市 廿日市市 安芸高田市 江田島市
府中町 海田町 熊野町 坂町
安芸太田町 北広島町 大崎上島町 世羅町
神石高原町      


 ポジティブアクションバナー ポジティブ・アクション情報ポータルサイト(厚生労働省委託)

働く女性応援隊ひろしまのロゴについて

ロゴに太く・力強い字体を用いることで、メンバーが働く女性を応援するイメージを表し、応援隊の「応」の「心」の部分を「ハート」で表現することで、真心をもってサポートしていくことを伝えています。

☆ロゴのダウンロードはこちら
ロゴ 1~3行 カラー・モノクロ (PDFファイル)(148KB) 
ロゴ 1行 AIファイル (その他のファイル)(1015KB) 
※AIファイルはZIPファイルでのダウンロードになります。

☆ロゴの活用について
・ロゴの使用は、働く女性応援隊ひろしま構成員に限ります。
・構成員が実施する関連事業の広報物や資料等に積極的にご活用ください。


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ