広島県防災対策基本条例について
印刷用ページを表示する掲載日2014年3月27日
近年,自然災害のリスクが高まっている中,大規模災害に迅速かつ的確に対処し,被害を最小限にとどめるため,本県では,「自助」・「共助」・「公助」が密接に連携し,社会全体で防災に取り組む「防災協働社会の構築」を目指すこととしております。
このため,防災に関する基本理念や県民,事業者,自主防災組織,災害ボランティア,県,市町の役割分担と相互の連携について定めた「広島県防災対策基本条例」を制定しました。(平成21年3月24日施行)
広島県防災対策基本条例
※ 平成25年10月に見直した地震被害想定を踏まえ、平成26年3月にリーフレットを改訂しました。
制定関連情報
広島県防災対策基本条例(仮称)検討委員会
第1回広島県防災対策基本条例(仮称)検討委員会 【平成20年10月27日(月曜)開催】
- 次第 (PDFファイル)(47KB)
- 資料1 広島県防災対策基本条例(仮称)検討委員会設置要綱 (PDFファイル)(100KB)
- 資料2 広島県防災対策基本条例(仮称)の制定について (PDFファイル)(217KB)
- 資料3 広島県防災対策基本条例(仮称)条例骨子案 (PDFファイル)(261KB)
- 参考資料1 自然災害の発生状況等について (PDFファイル)(523KB)
- 参考資料3 他県条例構成項目比較一覧 (PDFファイル)(129KB)
- 議事録 (PDFファイル)(311KB)
防災フォーラム 【平成20年11月14日(金曜)開催】
- 次第 (PDFファイル)(201KB)
- 基調講演レジメ (PDFファイル)(85KB)
- 防災対策基本条例(仮称)の制定について (PDFファイル)(2.93MB)
- 広島県防災対策基本条例(仮称)骨子案 (PDFファイル)(246KB)
- 防災に関するアンケート (PDFファイル)(56KB)
- 開催結果概要について (PDFファイル)(311KB)
- アンケート結果集計概要 (PDFファイル)(149KB)
第2回広島県防災対策基本条例(仮称)検討委員会 【平成20年11月26日(水曜)開催】
- 次第 (PDFファイル)(58KB)
- 資料1 広島県防災対策基本条例(仮称)素案 (PDFファイル)(334KB)
- 資料2 パブリックコメントの実施方法について(案) (PDFファイル)(50KB)
- 参考資料1 広島県防災対策基本条例(仮称)骨子最終案 (PDFファイル)(251KB)
- 参考資料2 第1回広島県防災対策基本条例(仮称)検討委員会議事録 (PDFファイル)(314KB)
- 参考資料3-1 防災フォーラムの開催結果概要 (PDFファイル)(311KB)
- 参考資料3-2 防災フォーラム アンケート集計結果の概要 (PDFファイル)(149KB)
- 参考資料4 市町から寄せられた主な意見 (PDFファイル)(149KB)
- 参考資料5 他県条例条文比較表 (PDFファイル)(489KB)
- 議事録 (PDFファイル)(200KB
第3回広島県防災対策基本条例(仮称)検討委員会 【平成21年1月7日(水曜)開催】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)