令和6年度「ひろしまユニコーン 10」ASIA CO-CREATION PROGRAMの採択企業を決定しました!
印刷用ページを表示する掲載日2024年7月19日
				
ASIA CO-CREATION PROGRAM 採択企業を決定!
広島県では、挑戦することが当たり前の土壌・文化を醸成し、本県から世界に羽ばたき急成長する企業を10年間で10社創出する「ひろしまユニコーン10」プロジェクト※に取り組んでいます。
この度、さらに大きな市場を狙うスタートアップ企業等の海外進出を後押しするため、支援ニーズの高い東南アジアを中心に、現地の日系団体と連携してネットワークの構築や拠点設置等を支援することとし、応募のあった17社のうち以下6社を採択決定しました。
※「ひろしまユニコーン10」プロジェクトの詳細についてはオフィシャルサイトをご確認ください。
採択企業一覧
(50音順)
| 企業名 | 事業内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 株式会社ZIPCARE | 
 介護人材不足を補うクラウド型見守り介護ロボットの開発  | 
| 2 | 
 合同会社Setolabo  | 
 マイクロRNA(miRNA)を検出してがんの超早期発見  | 
| 3 | 
 株式会社トロムソ  | 
 農業残渣(もみ殻等)を活用した固形燃料やバイオ炭を生成する装置の開発  | 
| 4 | 
 native.合同会社  | 
 人の個性をデジタル化し、マッチング成功率を可視化するサービスの提供  | 
| 5 | 
 野村乳業株式会社  | 
 微生物増殖剤(NSP)及びバイオ発酵技術を活用した製品開発  | 
| 6 | 
 プラチナバイオ株式会社  | 
 産業利用に最適な国産ゲノム編集技術を駆使した製品開発  | 
今後のスケジュール(予定)
○令和6年7月~ インプットセッション・メンタリング・事業ブラッシュアップ	
○令和6年8月 ピッチ・フィードバック
○令和6年9月 海外進出先でのナレッジ共有・フィールドワークなど
○令和6年10月~ 個別相談・パートナー紹介・進捗フォロー
○令和7年3月 成果発表会
○令和6年8月 ピッチ・フィードバック
○令和6年9月 海外進出先でのナレッジ共有・フィールドワークなど
○令和6年10月~ 個別相談・パートナー紹介・進捗フォロー
○令和7年3月 成果発表会
