このページの本文へ
ページの先頭です。

中山間地域と都市部等のつながりプログラム 第1回江田島市ワークショップ開催しました。

印刷用ページを表示する掲載日2025年7月7日

本事業は、中山間地域の地域づくり活動実践者を対象に、中山間地域の暮らしや文化活動等の維持に関連した課題の解決に継続的に取り組みたい地域外の都市部住民や企業等(関係人口)との連携手法等を学ぶワークショップを開催し、双方がつながり支え合うことで持続可能な地域づくりを目指すプログラムです。

 

江田島市 第1回開催しました

ワークショップテーマ

(1)活動内容と課題を整理しよう 
(2)都市部住民との連携により課題解決に繋がるアイデアを考えよう 

ワークショップ内容

(1)プログラムの趣旨説明 
・ 主催者挨拶を実施後、本プログラムの目的・流れ、テーマ1、テーマ2の説明を行いました。

挨拶挨拶2

(2) テーマ1:活動内容と課題を整理しよう 
・ 事前に考えてきていただいた、「1.地域活動の内容」「2.活動の中で感じている問題」「3.解決のアイデア」について、ワークシートへ記入頂きました。 
・ 順番に記入したワークシートを全体で共有し、参加者の中から1 名を指名して、発表者へフィードバックを行いました。

テーマテーマ12

(3) テーマ2:都市部住民との連携により課題解決に繋がるアイデアを考えよう 
・ テーマ1 の内容および、フィードバックの意見を基に、「4.都市部住民との連携により課題解決に繋がるアイデア、連携対象のイメージ」「5.アイデアを実行する際の懸念点」「6.懸念点への対応策」について、ワークシートへ記入して頂きました。 
・ 順番にワークシートを全体で共有し、参加者の中から1 名を指名して、発表者へフィードバックを行いました。

 テーマ2テーマ21

次回開催 8月2日(土)   13時00分~15時00分 大柿市民センター

次回ワークショップでは、今回作成したワークシートを元に、各参加者で連携プログラムを作成していきます。

その他

講座概要については、次のパンフレットをご覧ください。

中山間地域と都市部等のつながりプログラムパンフレット (PDFファイル)(2MB)

 

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ