ひろしま『ひと・夢』未来塾 起業準備コース 第11期生 第1回講座(令和7年7月26日)を開催しました。
未来塾起業準備コース
令和7年7月26日(土)に第11期、「ひろしま『ひと・夢』未来塾」起業準備コースの第1回講座を開講しました。中山間地域での起業や事業拡大を考えている入塾生のほか、塾生を伴走して支援するメンターなどが集まりました。
入塾式
起業準備コースには15名の受講生が出席して、入塾式を執り行いました。
開会に当たり、塾長である湯崎知事から塾生に対して動画でメッセージが届けられました。
事業内容の説明を行い、「ひろしま『ひと・夢』未来塾」起業準備コース、第11期生の講座がスタート致しました。
講演 「はじめの一歩!ミッションからストーリーを考える!」
講師による自己紹介の後、個人の理念と事業の理念の関係性や、山の図を題材に頂点である「ミッションやテーマ」と頂点に登る道として「ビジョンやコンセプト」があると説明がありました。また近江職人の「三方よし」の考えを元に、売り手・買い手・世間の「好き(よし)」の順番や考え方の説明がありました。
受講生による「ミッション」と「ストーリー」発表
受講生による自己紹介に加えて、事前課題で受講生に考えてきていただいた。今後の活動に対する「ミッション」と「ストーリー」について、受講生が一人ずつ発表を行いました。受講生の発表に対して講師からのフィードバックを行っていただき、受講生の今後の活動に対してのアドバイスをしていただきました。
その他
講座概要については、次のパンフレットをご覧ください。
ひろしま『ひと・夢』未来塾起業準備コースパンフレット (PDFファイル)(2.49MB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)