このページの本文へ
ページの先頭です。

平成19年度道州制シンポジウム(H20.1.22)

印刷用ページを表示する掲載日2011年12月1日

  広島県では,地方分権の理念に沿った道州制導入について,広く住民の皆様の理解とコンセンサスを形成し,地域から幅広い議論を喚起していくことを目的として,平成20年1月22日に「道州制シンポジウム」を開催しました。
  基調講演では,九州地域戦略会議・第2次道州制検討委員会の委員長を務められる矢田俊文氏から,現在策定中の「道州制の九州モデル」について,御講演いただきました。後半のパネルディスカッションでは,中国・四国地域の行政や経済界を代表するパネリストの皆様に,矢田講師も加わっていただき,中国・四国・九州ブロックの検討状況を踏まえながら,道州制導入の意義について,それぞれの立場からの提言をいただきました。
  道州制の実現には,住民の皆様の御理解と御賛同をいただくことが大きな前提であり,皆様とともに,大いに議論をしていく必要があります。ぜひ,この「道州制シンポジウム」を契機に,道州制や地方分権の推進を,より身近なものとしてお考えください。

  矢田俊文氏による基調講演

【矢田俊文氏による基調講演】

パネルディスカッション

【パネルディスカッション】

日時:平成20年1月22日(火曜)13時30分~16時30分(開場13時00分)

会場:広島県民文化センター「多目的ホール」(広島市中区大手町1丁目5-3)

●主催者あいさつ:広島県知事 藤田 雄山

●基調講演:「道州制の九州モデル」

【講師】北九州市立大学学長 矢田 俊文 氏
 (国土審議会委員,九州地域戦略会議・第2次道州制検討委員会委員長)

●パネルディスカッション:道州制導入の意義 ~「多極・分権型」の国土形成を目指して~

【コーディネーター】

 ・(社)中国地方総合研究センター理事長 櫟本 功 氏 

【パネリスト】

 ・北九州市立大学学長 矢田 俊文 氏

 ・山口県柳井市長 (道州制ビジョン懇談会委員) 河内山 哲朗 氏 

 ・中国経済連合会会長(道州制協議会メンバー) 福田 督 氏

 ・四国経済連合会常務理事 三木 義久 氏


◆  議事録

  • 道州制パンフレットの表紙議事録全文
  • 議事録(基調講演のみ)
  • 議事録(パネルディスカッションのみ)
    ※ 詳細は,下部【ダウンロード】からご覧になれます。


◆ 当日配布資料

  • プログラム
  • 基調講演資料(道州制の九州モデル)
  • 道州制の導入に向けた四経連の取り組み状況(四国経済連合会)
  • 市町への権限移譲の取組みについて(広島県)
    ※ 詳細は,下部【ダウンロード】からご覧になれます。
  • 広島県「道州制パンフレット」 


◆ 道州制関連ホームページ

ダウンロード

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?