このページの本文へ
ページの先頭です。

新製品研究開発・事業化支援~健康・医療関連産業創出補助金~

印刷用ページを表示する掲載日2022年8月1日

新製品開発・改良したいけど,リスクも大きく,資金面を考えると踏み切れない…!
補助金の申請が出来ないか検討してみましょう!

広島県では,県内に事業所を有する「ひろしま医療関連産業研究会」又は「広島バイオテクノロジー推進協議会」の会員企業が,医療機器,医薬品,健康食品などの製品化・事業化のための研究開発等,医療・健康関連分野への新規参入や,当該分野での事業拡大・新製品開発に取り組む場合に,その経費の一部について補助金を交付する制度があります。
平成24年の開始から,毎年約10件,累計約90件に対し,補助金が交付されています。


「やる気・計画はあるけど,リスクを考えると多額の費用捻出は難しい…」

新開発・製品改良には労力・時間だけでなく,様々なコストが発生します…。
ikouhphojyokintop1
その一歩を押したい…!
ikouhphojyokintop2
補助金を申請出来ないか,検討してみましょう!


●補助区分,補助率及び補助限度額

補助区分

連携タイプ (※1)

一般タイプ

補助率

補助対象経費の3分の2以内

補助対象経費の2分の1以内

補助限度額

600万円

300万円

※1:2者以上の事業者(「事業者」とは,県内に事業所を有す「ひろしま医療関連産業研究会会員企業
又は「広島バイオテクノロジー推進協議会会員」企業をいい,2者間に資本関係がある場合は該当としない。)が
連携して実施する健康・医療関連産業創出事業又は医療機関,大学等と連携して実施する臨床研究等
(「臨床研究等」とは,医療機器等の臨床研究,治験,製造販売後調査をいい,倫理委員会での審査を
要する案件とする。)を含む健康・医療関連産業創出事業。


●注意事項
 ・詳細要件・規約はホームページをご確認下さい。
 ・申請前にひろしま医療関連産業研究会又は広島バイオテクノロジー推進協議会の会員登録が必要です。
 ・補助金は対象期間内までに支払いが完了し,その実績報告書・見積・注文書・振込書の詳細な証拠書類等を全て頂いてからの支給になります。
 ・採択件数には限りがある為,応募数超過した場合は,要件を満たしていても,不採択とさせて頂く場合があります。
 ・補助事業終了の翌年度以降5年間,事業報告の義務があります。
 ・製品完成後,県HP等への事案掲載をお願いさせて頂く場合があります。

●今までの補助金採択事業一覧 ※R2~R4(1次)年度分までの掲載
令和2年度採択事業(9件)
令和3年度採択事業(9件)
令和4年度採択事業(9件)※1次募集

●お申込みはこちらのホームページをご確認下さい!

●相談先およびお問い合わせ・提出先【相談・支援窓口】
広島県商工労働局 イノベーション推進チーム医工連携推進担当
〒730-8511 広島市中区基町10-52
電話:(082)513-3351 Fax:(082)223-2137
E-mail:
syoikourenpt@pref.hiroshima.lg.jp

おすすめコンテンツ