このページの本文へ
ページの先頭です。

船舶用泊地及び禁止区域指定について

印刷用ページを表示する掲載日2025年4月1日

  

小型船舶用泊地及び禁止区域指定について

小型船舶用泊地

 既存の港湾・漁港内の静穏水域を県が指定して、プレジャーボートの係留場所とした水域です。
 小型船舶用泊地を使用するためには、県へ許可申請手続きを行い、許可を受ける必要があります。

禁止区域

 小型船舶用泊地として指定した区域以外に、みだりに船舶を係留することを禁止した区域です。
 禁止区域内にみだりに船舶を係留した場合、罰則が科せられる可能性があります。

小型船舶用泊地の使用許可手続について

 小型船舶用泊地を使用するためには、県へ許可申請手続きを行い、許可を受ける必要があります。

小型船舶用泊地の使用許可手続に必要な申請書類

 小型船舶用泊地の使用許可申請に際しては、次の申請書類を2部(うち1部はコピーで可)提出してください(郵送可)。

〇小型船舶用泊地等使用許可申請書
 (様式ダウンロードはこちらから) (Wordファイル)(32KB)
 (記載例はこちらから) (PDFファイル)(81KB)

〇必要添付書類

  1. 船舶検査証及び船舶検査手帳の写し
  2. 位置図(下記の小型船舶用泊地一覧表からダウンロードして記入してください)
     (記載例はこちらから) (PDFファイル)(847KB)
  3. 見取り図(記載例はこちらから) (Excelファイル)(188KB)
  4. 写真 (写真撮影例はこちらから) (PDFファイル)(302KB)
  5. 誓約書(個人用) (様式ダウンロードはこちらから) (Wordファイル)(19KB)
    誓約書(法人用) (様式ダウンロードはこちらから) (Wordファイル)(19KB) 
  6. 構成員内訳書(任意団体の代表者が申請する場合のみ)
  7. その他必要と認める書類

小型船舶用泊地の使用許可の変更・廃止手続について

 許可を受けている内容(係留船舶、申請者の住所等)に変更が生じた場合は、速やかに変更申請を提出する必要があります。
 また、係留を中止(船舶の廃止、譲渡、別の場所への移動等)した場合には、廃止届を提出する必要があります(4月1日を越えると次年度の料金が発生します)。
 まずは、県の窓口に連絡してください。

小型船舶用泊地の使用許可の変更手続に必要な申請書類

 次の申請書類を2部(うち1部はコピーで可)提出してください(郵送可)。

〇小型船舶用泊地等使用許可(変更)申請書​(様式は上記許可申請書と同じ)

〇必要添付書類

 変更内容によって異なりますので、必要に応じて上記許可手続きの添付書類を使用してください。

小型船舶用泊地の使用許可の廃止手続に必要な申請書類

​〇小型船舶用泊地等使用許可の廃止届
 (様式ダウンロードはこちらから) (Wordファイル)(25KB)
 (記載例はこちらから) (PDFファイル)(38KB)
〇小型船舶用泊地等使用料還付申出書兼口座振替依頼書
 (様式ダウンロードはこちらから) (Wordファイル)(26KB)

主な具体的な手続き

1 係留船舶の変更
(共通の提出書類)

〇小型船舶用泊地等使用許可(変更)申請書
〇船舶検査証及び船舶検査手帳の写し
(1)船舶の長さ(メートル未満切り上げ)が変わらない場合
 使用料の還付・徴収は発生しません。
 (追加書類は不要)
(2)船舶の長さ(メートル未満切り上げ)が短くなる場合
 4月1日からの継続許可の場合は、申請の受理日の翌月分からの使用料の差額を還付します。
 許可初年度は若干計算方法が異なりますので事務所にお問い合わせください。
 (追加書類)
 〇小型船舶用泊地等使用料還付申出書兼口座振替依頼書
(3)船舶の長さ(メートル未満切り上げ)が長くなる場合
 申請の受理日の当月分からの差額を徴収します。許可証と一緒に納入通知書を送付します。
 (追加書類は不要)

2 船舶の係留場所の移動
(1)県管理泊地から県管理以外の係留場所へ移動する場合
 4月1日からの継続許可の場合は、届出の受理日の翌月分からの使用料を還付します。
 許可初年度は若干計算方法が異なりますので事務所にお問い合わせください。
 (提出書類)
 〇小型船舶用泊地等使用許可の廃止届
 〇小型船舶用泊地等使用料還付申出書兼口座振替依頼書
(2)県管理泊地から県管理泊地へ移動する場合
ア 同一泊地内での移動
使用料の還付・徴収は発生しません。
(提出書類)
〇小型船舶用泊地等使用許可(変更)申請書
〇位置図
〇見取り図
イ 異なる泊地への移動
元の泊地の許可は廃止し、移動先の泊地の新規許可を受ける必要があります。
4月1日からの継続許可の場合は、廃止届の受理日の翌月分からの使用料を還付し、新規の許可日の当月分から初年度使用料を徴収します。
許可初年度は若干計算方法が異なりますので事務所にお問い合わせください。
(提出書類)
【移動元】
​〇小型船舶用泊地等使用許可の廃止届
〇小型船舶用泊地等使用料還付申出書兼口座振替依頼書
【移動先】
〇新規許可申請書一式

3 船舶の廃止・譲渡・漁船登録
4月1日からの継続許可の場合は、廃止届の受理日の翌月分からの使用料を還付します。
許可初年度は若干計算方法が異なりますので事務所にお問い合わせください。
(提出書類)
〇小型船舶用泊地等使用許可の廃止届
〇小型船舶用泊地等使用料還付申出書兼口座振替依頼書

※ 譲渡後に当該船舶を同一場所に係留する場合は、譲受人が新規の許可申請をする必要があります。

小型船舶用泊地及び禁止区域一覧表について

小型船舶用泊地及び禁止区域一覧表(令和7年4月1日現在)

港湾


漁港名

プロット番号 地区名 地区別実施計画及び位置図
(小型船舶用泊地)
禁止区域図
竹原港 159 吉名町宗越地区

禁止区域図 (PDFファイル)(269KB)

施行日:令和4年5月9日

160 吉名町平方宗越地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(2.09MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(410KB)

施行日:令和4年2月1日

161

吉名町西か崎

(毛木)地区

実施計画・位置図 (PDFファイル)(871KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(461KB)

施行日:令和4年1月4日

162 下野町吉良崎地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.11MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(502KB)

施行日:令和4年1月4日

164

竹原町明神地区

(その1)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(414KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(555KB)

施行日:令和4年4月1日

竹原町明神地区

(その2)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(398KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(555KB)

施行日:令和4年4月1日

165 江戸堀地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.15MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(555KB)

施行日:令和4年4月1日

166 塩浜東新浜北地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.29MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(555KB)

施行日:令和4年4月1日

167

新浜地区

(その1)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(3.4MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(555KB)

施行日:令和4年4月1日

新浜地区

(その2)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(3.4MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(555KB)

施行日:令和4年4月1日

169 本川地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(2.02MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(555KB)

施行日:令和4年4月1日

170 大石地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(807KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(555KB)

施行日:令和4年4月1日

171 北崎東地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.72MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(555KB)

施行日:令和4年4月1日

173

高崎地区

(その1)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(450KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(413KB)

施行日:令和4年2月1日

174

高崎地区

(その2)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(533KB)
175

大乗福田地区

(その1)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(916KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(553KB)

施行日:令和4年6月1日

大乗福田地区

(その2)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(2.15MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(553KB)

施行日:令和4年6月1日

177 東川地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.86MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(553KB)

施行日:令和4年6月1日

178

長浜地区

(その1)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(757KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(432KB)

施行日:令和4年2月1日

179

長浜地区

(その2)

禁止区域図 (PDFファイル)(522KB)

施行日:令和4年2月1日

忠海港 180 忠海宮床地区

禁止区域図 (PDFファイル)(418KB)

施行日:令和4年5月9日

181

忠海地区

(その1)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.88MB) 禁止区域図 (PDFファイル)(567KB)

施行日:令和7年3月21日

忠海地区

(その2)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.98MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(567KB)

施行日:令和7年3月21日

忠海地区

(その3)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(2.1MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(567KB)

施行日:令和7年3月21日

忠海地区

(その4)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.92MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(567KB)

施行日:令和7年3月21日

忠海地区

(その5)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(400KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(567KB)

施行日:令和7年3月21日

182 二窓地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.42MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(567KB)

施行日:令和7年3月21日

大西港 184 大串七七見南地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(530KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(478KB)

施行日:令和4年9月1日

185 大串西崎地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(791KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(478KB)

施行日:令和4年9月1日

187 大西港原田川地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(2.01MB)

 

禁止区域図 (PDFファイル)(1.8MB)

施行日:令和6年1月1日

188 大西港浜尻地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(2.03MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(1.8MB)

施行日:令和6年1月1日

189

大西港地区

(その1)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(2.1MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(1.8MB)

施行日:令和6年1月1日

大西港地区

(その2)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(2.06MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(1.8MB)

施行日:令和6年1月1日

大西港地区

(その3)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.61MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(1.8MB)

施行日:令和6年1月1日

大西港地区

(その4)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.64MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(1.8MB)

施行日:令和6年1月1日

大西港地区

(その5)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.76MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(1.8MB)

施行日:令和6年1月1日

大西港地区

(その6)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.84MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(1.8MB)

施行日:令和6年1月1日

大西港地区

(その7)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.83MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(1.8MB)

施行日:令和6年1月1日

大西港 190 大西港向山地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.7MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(487KB)

施行日:令和4年11月1日

191 塔之越地区

禁止区域図 (PDFファイル)(627KB)

施行日:令和4年11月1日

192 原下港地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(2MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(627KB)

施行日:令和4年11月1日

大西港 193-1 東原下地区

禁止区域図 (PDFファイル)(1.56MB)

施行日:令和5年8月1日

鮴崎港 194 大田地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(937KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(582KB)

施行日:令和4年12月1日

195 矢弓港地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.08MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(582KB)

施行日:令和4年12月1日

196

白水港地区

(その1)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(915KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(545KB)

施行日:令和5年1月4日

白水港地区

(その2)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(747KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(545KB)

施行日:令和5年1月4日

白水港地区

(その3)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(865KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(545KB)

施行日:令和5年1月4日

白水港地区

(その4)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(898KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(545KB)

施行日:令和5年1月4日

197

古江地区

(その1)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(946KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(416KB)

施行日:令和4年12月1日

古江地区

(その3)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.51MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(416KB)

施行日:令和4年12月1日

198

古江地区

(その2)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(809KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(416KB)

施行日:令和4年12月1日

199 垂水港地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(897KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(391KB)

施行日:令和4年12月1日

200

鮴崎港地区

(その1)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(761KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(818KB)

施行日:令和6年1月1日

鮴崎港地区

(その2)

実施計画・位置図 (PDFファイル)(782KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(818KB)

施行日:令和6年1月1日

木江港 202 木江港地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(799KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(484KB)

施行日:令和4年8月1日

沖浦漁港 203 沖浦上の谷地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(586KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(461KB)

施行日:令和4年8月1日

205 明石港向浜地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(1.97MB)

禁止区域図 (PDFファイル)(584KB)

施行日:令和4年8月1日

206 明石港本浜地区 実施計画・位置図 (PDFファイル)(751KB)

禁止区域図 (PDFファイル)(584KB)

施行日:令和4年8月1日

一般海域 152 小松原黒地地区

禁止区域図 (PDFファイル)(960KB)

施行日:令和7年3月31日

153 大芝東地区

禁止区域図 (PDFファイル)(582KB)

施行日:令和7年3月31日

154 風早灘地区

禁止区域図 (PDFファイル)(517KB)

施行日:令和7年3月31日

155 木谷小宿根地区

禁止区域図 (PDFファイル)(418KB)

施行日:令和7年3月31日

156 木谷本江地区

禁止区域図 (PDFファイル)(705KB)

施行日:令和7年3月31日

157 木谷二馬手地区

禁止区域図 (PDFファイル)(356KB)

施行日:令和7年3月31日

158 吉名町楚井新開地区

禁止区域図 (PDFファイル)(576KB)

施行日:令和7年3月31日

183 中野町長島地区

禁止区域図 (PDFファイル)(546KB)

施行日:令和7年3月31日

193-2 脇之浦地区

禁止区域図 (PDFファイル)(1.39MB)

施行日:令和5年8月1日

現地説明会の実施状況については、こちらをご覧ください。

 

問い合わせ先

西部建設事務所東広島支所 管理課 管理第一係
〒739-0014 東広島市西条昭和町 13-10
電話:082-422-6911

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ