令和7年度4月入校生第3期募集
見学・相談のご案内
募集対象者
すべての求職者および新規卒業見込者。
募集科目等
訓練科目 | 訓練期間 | 定員 | 課程 | 募集人数 | 応募対象年齢(R7/4/1現在) |
---|---|---|---|---|---|
機械システム科 | 1年 | 10人 | 普通 | 5人程度 | 18歳以上50歳以下の人 |
電気設備科 |
1年 |
20人 | 普通 | 若干名 | 18歳以上40歳以下の人 |
溶接加工科 | 1年 | 20人 | 普通 | 10人程度 | 18歳以上40歳以下の人 |
短期 | 若干名 | 18歳未満の人 | |||
建築科 | 1年 | 10人 | 普通 | 5人程度 | 18歳以上40歳以下の人 |
短期 | 若干名 | 18歳未満の人 |
※第3期選考の募集人数は第2期選考の合格状況によって変更することがあります。
募集日程
区分 |
第3期選考 |
---|---|
募集期間 | 令和7年2月12日(水曜日)~令和7年3月18日(火曜日)(17時必着) |
選考日 | 令和7年3月24日(月曜日)午前 |
合格発表 | 令和7年3月24日(月曜日)午後 |
◎入校手続日
令和7年3月27日(木曜日)
◎入校日
令和7年4月8日(火曜日)
応募方法
次の必要書類を応募先へ提出してください。
(1) 入校願書(写真 縦4×横3cm 1枚及び選考料払込証明書を添付(短期課程は不要))
(注1)当校へ郵送する場合は、簡易書留郵便にしてください。(締切日必着)
(注2)提出書類は返却しません。
(注3)提出書類に記載された個人情報は、ハローワークと情報共有します。
(注4)選考結果については、開示が可能です。
◎応募書類提出先
◆新規学校卒業見込者・・・・・・広島県立福山高等技術専門校(〒720-0092 福山市山手町六丁目30-1)
◆上記以外のすべての求職者・・・住所地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)
選考方法
◆ 筆記試験(国語、数学)及び面接により、訓練の必要性等を総合的に評価し、合否を判断します。
◆ 過去問題・例題はhttps://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/69/kakomondai-reidai.htmlへ掲載しています。
授業料等
普通課程を志望する方は、次の選考料・入校料・授業料が必要です。
・選考料 2,200円 (入校願書提出時までに納付)
・入校料 5,650円 (入校手続き日までに納付)
・授業料 9,900円「月額」 (4月末と10月末に半年分59,400円を前納)
※授業料については、経済的状況等の特別な理由がある方は、減免制度があります。
(注)選考料・入校料・授業料は、令和6年4月現在の金額です。
実習教材費
訓練科目 |
実習教材費 |
---|---|
機械システム科 | 58,000円 |
電気設備科 | 66,000円 |
溶接加工科 | 47,000円 |
建築科 | 66,000円 |
(注)教科書・作業服などの経費として実習教材費が必要です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)