(呉高等技術専門校)求人申し込み
当校では修了予定者及び修了者へ無料職業紹介を行っています。事業主の皆様からの求人をお待ちしております。
求人申し込みの方法
求人申し込みは次の方法があります。
- ハローワークへ求人申し込みをしている。【(1)へお進みください。】
- ハローワークへ求人申し込みをしていない。【(2)へお進みください。】
(1)ハローワークへ求人申し込みをしている。
ハローワークに申し込んだ方法(ア 大卒等求人(高卒求人を除く)、イ 一般求人、ウ 当校の訓練生を指定した求人)により手続きが異なります。
※高卒求人は、無料職業紹介として受理できません。
ア 大卒等求人(高卒求人を除く)での申し込み
ハローワークで受理された求人票(大卒等求人)を、当校で直接受理することができます。
ただし、ハローワーク求人申し込み時において、「ハローワーク以外への情報公開」の項目で、次の1又は2のいずれかとしている場合のみが受け付けの対象となります。詳しくは当校へお問い合わせください。
- 地方自治体、民間人材ビジネス共に可
- 地方自治体のみ可
※ハローワークインターネットサービスによる求人申し込み時に、「地方自治体(地方版ハローワーク)」への公開を許可している求人票が受付の対象となります。
受付方法
ハローワークで受理された求人票の番号を、当校担当者へお伝えください。
「ハローワークインターネットサービス」で貴求人票が確認でき次第、受理して通知します。
イ 一般求人
ハローワークで受理された求人票(一般求人)、自己申告書及び青少年雇用情報シートを提出していただくことで受理することができます。ただし、紹介期限は、ハローワークと同一期限になります。
また、ハローワーク求人申し込み時において、「ハローワーク以外への情報公開」の項目で、次の1又は2のいずれかとしている場合のみが受け付けの対象となります。詳しくは当校へお問い合わせください。
- 地方自治体、民間人材ビジネス共に可
- 地方自治体のみ可
※ハローワークインターネットサービスによる求人申し込み時に、「地方自治体(地方版ハローワーク)」への公開を許可している求人票が受付の対象となります。
受付方法
ハローワークで受理された求人票の番号を、当校担当者へお伝えください。
「ハローワークインターネットサービス」で貴求人票が確認でき、自己申告書及び青少年雇用情報シートが届き次第、受理して通知します。
提出書類 |
参考 |
---|---|
自己申告書 (PDFファイル)(191KB)※1 | |
青少年雇用情報シート (Excelファイル)(20KB)※2 | 青少年雇用情報シートの書き方のポイント (PDFファイル)(513KB) |
※1 一般求人を更新して再び無料職業紹介として受理する場合は、自己申告書の再提出も必要となります。
※2 求人時には、青少年雇用情報シートによる情報提供が必要となりますが、全ての項目の記入が困難な場合は、3要素(「1 募集・採用に関する情報」、「2 職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況」及び「3 職場への定着の促進に関する取組の実施状況」)のそれぞれ1つ以上の情報提供が必要(義務)となります。
(参考)就労実態等に関する職場情報を応募者に提供する制度が始まります!(事業主向け) (PDFファイル)(732KB)
詳しくは、厚生労働省ホームページ「青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)について」をご覧ください。
ウ 当校の訓練生を指定した求人
当校の訓練生を指定した求人です。【まるくん(訓という字をまるで囲う)求人と言います。】
受付方法
ハローワークから当校へ求人票が送付されてくるため、当校に対し求人票の提出は不要です。
まるくん求人をご希望の場合は、ハローワークに求人申し込み時に、「呉高等技術専門校の訓練生を対象とした求人」である旨を伝えてください。
※まるくん求人は、「ハローワークインターネットサービス」で確認できないので、無料職業紹介としては直接受理できません。
(2)ハローワークへ求人申し込みをしていない。
ハローワークへ求人申し込みをしていない場合は、当校所定の様式による申し込みが可能ですが、できるだけハローワークに求人申し込みをお願いします。
当校所定の様式による申し込み方法
求人申し込みは、求人票、自己申告書及び青少年雇用情報シートを提出してください。
直接お持ちいただいても、郵送でも構いません。大卒等求人として受理した後に通知します。
提出書類 |
参考 |
---|---|
求人票 (Wordファイル)(30KB) | 求人票記入例 (PDFファイル)(260KB) |
青少年雇用情報シート (Excelファイル)(20KB)※ | 青少年雇用情報シートの書き方のポイント (PDFファイル)(513KB) |
※ 求人時には、青少年雇用情報シートによる情報提供が必要となりますが、全ての項目の記入が困難な場合は、3要素(「1 募集・採用に関する情報」、「2 職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況」及び「3 職場への定着の促進に関する取組の実施状況」)のそれぞれ1つ以上の情報提供が必要(義務)となります。
(参考)
詳しくは、厚生労働省ホームページ「青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)について」、および「令和6年4月より、募集時等に明示すべき事項が追加されます」をご覧ください。
申し込み先
広島県立呉高等技術専門校 訓練課
〒737-0003 呉市阿賀中央五丁目11-17
Tel:(0823)71-8816
Fax:(0823)71-8848
受付時間
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)