(呉高等技術専門校)令和7年4月入校生募集案内【3期】
募集案内
科 名 | 課程 | 募集 人数 |
応募対象年齢 (令和7年4月1日現在) |
募集期間 | 選考日 | 合格発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|
普通 課程 |
5人 程度 |
18歳以上 50歳以下の人 |
令和7年 2月14日金曜日から 必着
|
令和7年 3月24日月曜日
|
令和7年
3月25日火曜日 |
|
短期 課程 |
若干名 | 18歳未満の人 | ||||
普通 課程 |
15人 程度 |
18歳以上 50歳以下の人 |
||||
短期 課程 |
若干名 | 18歳未満の人 | ||||
デジタル技術科 (PDFファイル)(386KB) | 普通課程 | 5人程度 | 18歳以上 35歳以下の人 |
|||
介護サービス科 (PDFファイル)(413KB) | 短期 課程 |
10人程度 | 年齢制限は ありません |
|||
CADワーク科 (PDFファイル)(420KB) | 短期 課程 |
10人程度 |
※ 第3期募集人数は、第2期選考の合格者数により変更になる場合があります。
※ 職業訓練受講給付金の対象となる可能性のある方は、最寄りのハローワークでご相談ください。
※「入校選考通知」は送付しません。選考日当日に直接来校してください。
「入校選考通知」は、選考日当日お渡しします。
*「求職者」とは、公共職業安定所の受講指示、受講推薦又は支援指示が受けられる方をいいます。
訓練期間及び受講時間
科 名 |
訓練期間 |
令和7年4月入校生 |
---|---|---|
溶接加工科 |
1年 |
令和7年4月8日火曜日から |
機械システム科 |
||
デジタル技術科 |
||
介護サービス科 |
6か月 |
令和7年4月8日火曜日から |
CADワーク科 |
時 間 |
---|
8時35分~15時35分又は16時25分 |
※ 原則として土曜日、日曜日、祝日は休みです。(校行事のため、受講日となる場合があります。)
※ 夏休みと冬休みが、それぞれ2週間程度あります。
入校選考方法
筆記試験(国語、数学)及び面接により、訓練の必要性などを総合的に評価し、合否を判断します。
応募方法等
応募者 |
求職者 |
新規卒業見込者 |
---|---|---|
提出先 |
住所地のハローワークへ提出 |
当校へ提出 郵送の場合は、簡易書留郵便で送付してください。 |
提出書類 |
・入校願書 |
|
選考場所 |
広島県立呉高等技術専門校 |
|
選考時携行品 |
・入校選考案内(お持ちの方) |
※ 入校願書の用紙は広島県内のハローワークにあります。
※ 提出書類は返却しません。また、ハローワークと情報共有しますので、御了承ください。
※ 提出書類に記載された個人情報は、選考・入校等の事務以外には使用しません。
選考料、入校料、授業料
|
普通課程 |
短期課程 |
---|---|---|
選考料 |
2,200円 (入校願書提出までに納付) |
不要 |
入校料 |
5,650円 (入校手続日までに納付) |
|
授業料 |
年額118,800円 (4月末と10月末に半年分59,400円を前納) |
※ 令和7年4月1日現在において、18歳未満の人は、選考料・入校料・授業料は不要です。
※ 普通課程(18歳以上)を第1志望または第2志望とする人は、選考料が必要です。
※ 経済的状況等の特別な事情がある方は、授業料の減免又は徴収猶予(納付期限の延長)の制度があります。
※ 1年訓練において新型コロナウイルス感染症拡大や自然災害等により登校が困難となった場合、訓練をオンラインで行う可能性があります。その際、通信機材・通信料については、訓練生負担となります。
実習教材費
科 名 |
金 額 |
---|---|
溶接加工科 |
45,000円 |
機械システム科 |
45,000円 |
デジタル技術科 |
45,000円 |
介護サービス科 |
40,000円 |
CADワーク科 |
40,000円 |
※入校手続日(令和7年3月27日)までに納入してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)