このページの本文へ
ページの先頭です。

令和7年度 入学時セミナー

印刷用ページを表示する掲載日2025年5月8日

 令和7年度入学時セミナーを広島県立福山少年自然の家で行いました。(4月22日~24日)

 第一看護学科1年生51名は看護師を目指す学生として必要な社会人基礎力とは何かを考え、学生生活における自己の課題を明確にすること、第二看護学科4名はこれからの看護師に必要なものはなにか明らかにし、学生生活における自己の課題と目標を明らかにすることを目的に入学時セミナーを実施しました。

 入学時セミナーでは,まず始めに主体的な学びを促進するS A Fプログラムという楽しみながら問題解決に取り組むアクティビティを両学科合同で行いました。その後は各学科に分かれ、目的を達成するための討議や発表を行いました。セミナーを通して自己の責任や役割を自覚し、主体的に協調性のある行動をとること、仲間との交流を図ることにより、親睦を深めることができました。

みんなでレクレーションをしています みんなでグループワークをしています 入学生全員でピースをしている様子

みんなでラジオ体操をしています フィールドビンゴの様子 ビーングシートを発表している様子

体育館でレクリエーションをしている様子 全員でご飯を食べるために食材をよそっている様子 みんなで笑顔で食事を食べている様子 


 

 

 

 

 

 

おすすめコンテンツ