クリティカル学内実習
印刷用ページを表示する掲載日2025年5月8日
クリティカル(生命の危機的状況)な状況下にある患者の看護の臨地実習にむけて学内実習を行いました。
モデル人形を使って、観察を行いその状態が正常か、異常か、また緊急性について判断し、その患者さんの状況に応じた看護ができるように、教員から指導を受けながら、学習しました。みんな真剣に学んでいます。
シミュレーション人形で心電図の装着方法や波形の読み方、生命の危険がある波形についても学んでいます。
患者さんの体内にドレーンや点滴などが挿入されている患者さんに安全に、安楽に体位交換ができるよう練習してます。