このページの本文へ
ページの先頭です。

令和7年度「看護の心を誓う会」を開催しました。

印刷用ページを表示する掲載日2025年10月28日

令和7年10月17日(金曜日)に本校において、「看護の心を誓う会」を開催しました。
来賓の方や保護者・在校生が見守る中、第一看護学科2年生42名が看護の誓いを宣誓しました。
この「看護の心を誓う会」は、看護師を目指す学生達が自分の目指す看護師像を明確にして、決意を新たにする会です。またろうそくに火を灯すのは、看護の偉人であるナイチンゲールがろうそくの灯りを頼りに看病したことから、その精神を受け継ぐことを意味しています。看護の先輩のこれまでの業績を受け継ぎ、さらに発展させるという思いが込められています。この誓いを胸に、これから2年生は本格的な学外実習へ向かいます。

 学生が校長より灯火をもらっている写真Aクラス学生が校長より灯火をもらっている写真Bクラス

 ろうそくに火が灯っている学生全体写真学生が退場する場面

 学生の全体写真Aろうそくをもっている全体写真Bクラス

 待機中くつろいでいる笑顔の学生の写真待機中くつろいでいる楽しそうな学生全体写真 

おすすめコンテンツ