医療法に基づく立入検査について
令和6年度 立入検査等の広島県実施方針
広島県では医療法(昭和23年法律第205号)第25条第1項の規定に基づき、医療施設(病院・診療所等)への立入検査を実施しています。
立入検査は、病院、診療所等が法令により規定された人員及び構造設備を有し、かつ、適正な管理を行っているか否かについて検査し、不適正な場合は指導等を通じ改善を図ることにより、病院、診療所等を良質で適正な医療を行う場にふさわしいものとすることを目的としています。
令和6年度おいては、次の実施方針により立入検査を実施します。
※実施方針に記載の法令・通知等を掲載していますので、参考になさってください。
関連書類
立入検査準備の参考にしていただくとともに、今年度の立入検査対象外の医療施設においても業務の参考にしてください。
なお、御不明の点などは、当支所厚生保健課厚生医療係にお問い合わせください。
病院
診療所
参考リンク集
立入検査の検査項目に関連するサイトへのリンク集です。
必要に応じて参考にしてください。
安全衛生関係リーフレット等一覧(厚生労働省)
「労働衛生」分野に、「健康診断を実施しましょう」「労働安全衛生法に基づく健康診断実施後の措置について」等のリーフレットが掲載されています。
医療機能情報提供制度について(厚生労働省)
医療機能情報提供制度の概要が解説されています。
医療安全対策に関する法令・通知等(厚生労働省)
指針やマニュアルを作成するための手引き等が掲載されています。
医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)
広告規制の趣旨や「医療広告ガイドライン」などが掲載されています。
感染性廃棄物処理マニュアル等(環境省)
感染性廃棄物処理マニュアル等が掲載されています。
厚生労働省法令等データベースサービス(厚生労働省)
厚生労働省関係の法令や通知を検索・閲覧することができます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)