薬物乱用防止啓発「626ヤング街頭キャンペーン」を実施しました
6月20日から7月19日までの間、「626国際麻薬乱用撲滅デー」にあわせて、「ダメ。ゼッタイ。」普及運動が全国一斉に展開されています。
(「ダメ。ゼッタイ。」とは薬物乱用防止の合い言葉で、国連の標語 「 Yes to Life, No to Drugs 」を和訳したものです。)
この運動の一環として、高校生などのヤングボランティアを中心とした薬物乱用防止啓発活動「626ヤング街頭キャンペーン」を、7月12日にゆめタウン廿日市で実施しました。
参加者は、来店者へ「国連支援募金に御協力お願いします」「薬物乱用防止ダメ。ゼッタイ。キャンペーンをしています」と熱心に呼びかけ、募金活動や啓発資料の配布を行いました。
募金活動への御協力、ありがとうございました。
実施日時
令和7年7月12日(土曜日) 11時~12時30分
実施場所
ゆめタウン廿日市(廿日市市下平良二丁目2番1号)
※ 開会式・閉会式は、ゆめタウン廿日市1階「食品館入口」付近で行いました。
参加者(53名)
ヤングボランティア(山陽女学園高等部、廿日市高等学校、山陽女子短期大学、日本赤十字広島看護大学)
薬物乱用防止指導員(広島県薬物乱用防止指導員広島地区協議会)
(一社)廿日市市薬剤師会、廿日市ライオンズクラブ、宮島口ライオンズクラブ、広島廿日市ロータリークラブ
廿日市警察署、広島税関支署
キャンペーン活動内容
・薬物乱用防止の啓発資材の配布
・「ダメ。ゼッタイ。」国連支援募金(開発途上国で薬物乱用防止活動を行っている民間団体の支援に使われます。)
・乱用される薬物の標本(模造品)の展示
実施機関
広島県薬物乱用防止指導員広島地区協議会、広島県西部保健所
募金額
24,334円