このページの本文へ
ページの先頭です。

土地造成事業の概要

印刷用ページを表示する掲載日2023年4月13日

土地造成事業

 広島県土地造成事業は,県内産業の活性化を図り,広島県の活力を生み出すことを目的として,これまで企業誘致の受皿としての工業・流通・研究団地,良質で低廉な住宅団地などを計画的に造成してきました。

広島県土地造成事業が整備した分譲中の産業団地

(令和5年4月12日時点)

団地名 所在地 分譲面積 標準地分譲単価
(1平方メートルあたり)

チラシ

安浦産業団地(安定型) 呉市

4.2ha

11,600円

安浦産業団地 (PDFファイル)(596KB)
本郷産業団地 三原市

23.3ha

22,000円

本郷産業団地 (PDFファイル)(647KB)

大朝工業団地

北広島町 6.3ha 6,150円 大朝工業団地 (PDFファイル)(348KB)

※各団地の詳細は,企業のための広島県ガイドブックを参照してください。

 


 住宅団地の買戻特約登記の抹消の手続きについて

 次の住宅団地の買戻特約登記の抹消の手続きについて,ご案内しております。
        ・駅家住宅団地(福山市駅家町大字弥生ケ丘)
        ・廿日市ニュータウン(廿日市市阿品台,阿品台北)
        ・五日市渚ガーデン(広島市佐伯区海老山南)
        ・テクノタウン東広島(東広島市西大沢)

      手続きについてはコチラをご覧ください。
        ※マリーナサイド海老園(広島市佐伯区海老園)については,土木建築局港湾振興課(電話:082-513-4033)へお問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする