広島県明るい選挙推進協議会及び広島県選挙管理委員会では,平成30年10月1日~10月31日に,平成31年4月7日執行予定の広島県議会議員一般選挙において投票への参加や不正のない明るい選挙を呼びかけるためのキャッチコピー(啓発標語)を募集しました。
皆さまから,計1,906作品(一般部門:744,未来の有権者部門:1,162)のご応募をいただきました!
たくさんのご応募ありがとうございます!!
審査の結果,次のとおり,入賞作品を選定しました。
一票を投じる背中 おとなだね。
〔広島市安佐南区 石田浩子さん(50歳代)の作品〕
※本作品は,平成31年4月7日執行予定の広島県議会議員一般選挙のキャッチコピーとして,ポスターやテレビCmなど様々な選挙啓発事業に活用します。
未来を決める人になれ!!
〔広島県立広島皆実高等学校 木付恵笑さん(高校2年生)の作品〕
※本作品は,選挙時の啓発事業に限らず,今後,主に若年層に向けた様々な啓発事業において使用します。
優秀作品(各部門4点)はこちら↠優秀作品 (PDFファイル)(61KB)
佳作(一般部門15点)はこちら↠佳作 (PDFファイル)(64KB)
次のとおり賞品・応募記念品を贈呈します。
区分 | 点数 | 賞品 |
---|---|---|
最優秀賞 | 1点 | Quoカード3万円相当 |
優秀賞 | 4点 | Quoカード5千円相当 |
佳作 | 15点 | Quoカード3千円相当 |
応募記念品(抽選) | 20点 | 県内各地の名産品(1千円相当) |
区分 | 点数 | 賞品 |
---|---|---|
最優秀賞 | 1点 | Quoカード1万円相当 及び めいすいくんグッズ(文房具等1千円相当) |
優秀賞 | 4点 | Quoカード3千円相当 |
応募記念品(抽選) | 20点 | 県内各地の名産品(1千円相当) |
各部門の最優秀賞以外の入賞者・当選者の発表については,賞品の発送をもって代えさせていただきます。
応募者が小・中学校・高等学校の生徒で,学校を通じて応募が行われた場合,賞品は学校に発送させていただきます。
平成31年1月22日に,広島県立広島皆実高等学校で,未来の有権者部門の最優秀作品を応募いただいた木付笑恵さんの表彰を行いました。
表彰式には,広島エフエム放送株式会社のラジオ番組「9ジラジ」等のDjであり,今回のキャッチコピー募集の選定委員も務めていただきました大窪シゲキさんにお越し頂きました。
また,表彰式のあとには,選挙出前講座を実施し,生徒のみなさんに投票を体験していただきました。
平成31年4月には広島県議会議員一般選挙が行われます(投票日は4月7日の予定)。
あなたの「おとな」な一票をお待ちしております!
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)