中山間地域の課題解決に向けたクラウドファンディングを募集します!(※募集は終了しました)
近年,社会貢献に高い関心を持つ若者を中心に,インターネットを通じた新たなファン獲得の手法であるクラウドファンディングが注目を集めています。広島県内でも,「ひろしま さとやま未来博2017」を契機に,クラウドファンディングを活用して,中山間地域の課題解決に向けた取組を拡大・継続させるうねりが生まれ始めています。
広島県では,このうねりをさらに加速させるため,中山間地域の地域づくりをリードする人材のプラットフォーム「ひろしま里山・チーム500」登録者等の地域づくり実践者を対象に,中山間地域が抱える課題の解決に向けたクラウドファンディングの活用を支援します。
2次募集のお知らせ(※募集は終了しました)
無料講座及びプロジェクト実行者の2次募集の受付を開始しました!
令和2年6月から8月末日までの間,プロジェクト実行者を募集し,たくさんのご応募をいただきました。
この間に応募できなかった皆様に向けて,令和2年9月14日より,2次募集の受付を開始しましたので,奮ってのご応募をお待ちしております。
無料講座の参加者を募集中!(※講座は終了しました)
クラウドファンディング(オンライン)講座
「チーム500登録者」を対象に,オンラインで本事業の講座を実施し,クラウドファンディングの理解を深める機会を設けます。
第1回 基礎講座
- 日程:10月13日(火)18:30~20:00
- 対象:クラウドファンディングをこれから始めてみたい方,興味のある方
- 内容:クラウドファンディングの仕組み,事例紹介,成功者談話など
- 参加費:無料
- 講座主催者:READYFOR(株)
- 申込期限:10月7日(水)17:00まで
第2回 実践講座(ワークショップ)
- 日程:10月30日(金)18:30~20:00
- 定員:8名 (※定員に達した時点で締め切らせていただきます。)
- 対象:実践的にクラウドファンディングについての理解を深めたい方,成功の秘訣を知りたい方
- 内容:クラウドファンディング実施本番を想定したプロジェクト計画シートや広報計画の立て方についてのワークショップ
- 参加費:無料
- 講座主催者:READYFOR(株)
- 申込期限:10月23日(金)17:00まで
支援内容
手数料特別割引き
チーム500登録者に限り,通常より低率の手数料で実施することが出来ます。
- フルサポートプラン 15%(通常17%のところ,チーム500登録者に限り15%)
- シンプルプラン 12%(特別割引きなし)
※フルサポートプランでは,各プロジェクトごとに専任担当者が付き,ページ作成やリターン設計,広報戦略の立案等の伴走支援を受けられます。(ただし,フルサポートプランでは,最低手数料が20万円となりますので,予めご了承ください。)
※シンプルプランでは,専任担当者の伴走支援は受けられません。
広報支援
県とREADYFORによる広報支援を受けられます。
- 県×READYFOR特設ページへのプロジェクト掲載
- 県及びREADYFOR双方の公式SNS(Facebook,Twitter等)によるプロジェクト広報 など
支援対象
ひろしま里山・チーム500の登録者が実施する広島県の中山間地域における実践活動のうち,以下のいずれかに該当するもの(一過性の単年度イベントを除く)
- 地域資源に新たな価値を付加し,起業やマネタイズにつなげるもの
例)シカ・イノシシなどの皮を加工して作った革製品をクラウドファンディングでPR・販売 - 地域で価値を失ったものを「資源」として再活用するもの
例)廃校をシェアオフィスとして再生するためのリノベーション費用をクラウドファンディングで募集 - 地域の課題等を発信し,支援活動への参加拡大につなげるもの
例)土砂災害を防ぐため,里山整備の担い手育成の必要性をクラウドファンディングで啓発
※いずれも,令和3年2月28日までに成立したプロジェクトに限ります。
※今年度は手数料への助成はありません。
プロジェクトの流れ
ひろしま里山・チーム500への登録
ご登録がお済みでない方は,ご登録をお願いいたします。
ステップ1 本事業の利用申請
「プロジェクト申請フォーム」より,申請してください。
※担当者が相談に乗らせていただきますので,まずは現段階で決まっているアイデアをご記入ください。
※担当者よりお電話にてプロジェクト詳細のヒアリング,クラウドファンディングに関する基本的なご説明をさせていただきます。
ステップ2 プロジェクトの掲載準備
1.プロジェクトの掲載準備
2.本事業への支援対象となるための申請
※募集ページの作成やリターン設計,広報戦略の立案等を行っていきます。
※プロジェクトの概要書や計画書,その他参考資料については,クラウドファンディング実施に関する審査の過程で提出していただきます。
※すべてのプロジェクトが本事業の対象になるとは限りません。
ステップ3 支援募集 (募集期間10~90日)
多くの人にプロジェクトを知っていただけるように,情報発信を行っていきましょう。
ステップ4 目標金額を達成
ステップ5 プロジェクト実施
支援をしてくださった皆さんにリターンを返しましょう。
プロジェクト申請方法(※募集は終了しました)
以下,「プロジェクト申請フォーム」よりお申し込みください。
<申請受付期間>
令和2年11月30日まで
お問合せ先
〒730-8511
広島県広島市中区基町10-52
広島県地域政策局中山間地域振興課(担当:菅原)
TEL:082-513-2632(ダイヤルイン)
FAX:082-224-1977
mail:chichusankan@pref.hiroshima.lg.jp