ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広島県公安委員会 > 定例会議の開催概要(令和7年7月30日)

定例会議の開催概要(令和7年7月30日)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月8日

 令和7年7月30日(水曜日)

    定例会議では、次の事項などについて警察本部から説明、報告を受け、公安委員会としての意思決定を行いました。

【議題】

○警察職員の援助要求について
   沖縄県公安委員会からの援助要求に基づき、当県警察職員を派遣する案について説明を受け、案のとおり議決した。

○公安委員会の行事予定(案)について(令和7年8月~10月)
 本年8月から10月までの3か月間における公安委員会の行事予定(案)について説明を受け、了承した。

○警察宛ての苦情について(令和7年上半期) 
   
令和7年上半期における警察宛ての苦情に係る受理件数、業務内容別・原因別の件数等について報告を受けた。
   委員から、「苦情処理の結果、不適切と判断された警察職員の職務執行に関して教養等の再発防止対策を講じていると報告を受けたが、教養等を受けた警察職員が自分の事としてとらえ、しっかり浸透していくような教養を行っていただきたい。」旨の意見があった。

○審査請求の受理及び審理官の指名について(4件)
   
自己情報開示請求に関する審査請求4件を受理するとともに、審理に関する事務を補佐させる審理官を指名する案について説明を受け、案のとおり議決した。 

○流川・薬研堀地区街頭防犯カメラシステムの運用状況について(令和7年上半期)
   
流川・薬研堀地区に設置された街頭防犯カメラシステムの令和7年上半期における運用状況について説明を受け、了承した。

○生活安全部門における公安委員会事務の専決処理状況について(令和7年上半期)
 令和7年上半期の生活安全部門における公安委員会事務の専決処理状況として、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律、警備業法、探偵業の業務の適正化に関する法律、古物営業法、質屋営業法、銃砲刀剣類所持等取締法、火薬類取締法に基づく各種許可及び指示処分について報告を受け、了承した。

○六代目共政会の第12回指定に係る公示・送達結果について 
 
指定暴力団「六代目共政会」の第12回指定に伴う官報公示及び指定通知書の送達に関し、専決処理したことについて説明を受け、了承した。

○交通部門における公安委員会事務の専決処理状況について(令和7年上半期)
   
令和7年上半期の交通部門における公安委員会事務の専決処理状況として、交通規制、放置違反金の納付命令、放置駐車に係る車両の使用制限、運転免許証交付、法定講習及び運転免許の行政処分について報告を受け、了承した。

○運転免許の技能試験及び技能再試験を行う警察職員の新規指定について
   
運転免許の技能試験及び技能再試験を行う警察職員を新規に指定する案について説明を受け、案のとおり議決した。

○運転免許の行政処分について
   運転免許の行政処分に関する意見聴取の結果等16件について説明を受け、案のとおり議決した。

○法定苦情の処理について
 公安委員会で処理した法定苦情について、処理結果の通知文の送達により苦情処理が完了した報告を受けて決裁した。

○法定苦情の受理について
   公安委員会に申し出られた法定苦情を受理するとともに、その内容及び処理案について説明を受け、案のとおり議決した。

○公安委員会宛文書の処理について(2件)
   公安委員会宛てに送付された文書2件の内容及びその処理案について説明を受け、案のとおり議決した。

【報告】

○警察本部の行事予定について(令和7年8月~10月)
 本年8月から10月までの3か月間における警察本部の行事予定について報告を受けた。

○令和7年広島県殉職警察職員慰霊式の挙行について 
   令和7年10月16日に挙行される令和7年広島県殉職警察職員慰霊式の概要について報告を受けた。

○「安全安心鍵かけ月間」の実施結果について
   
「安全安心鍵かけ月間(本年6月1日から6月30日までの1か月間実施)」の実施結果や期間中の主な取組等について報告を受けた。
   委員から、「今年6月は昨年6月と比べ、自転車盗の発生が多いとのことだが、顕著に被害が増えた地域はあるのか。」旨の質疑があり、警察側から、「被害が顕著に増えた地域は特に認められない。6月だけを見ると、今年は昨年に比べ自転車盗の発生は増加しているが、1月から6月までの上半期で比べてみると、今年は昨年より発生が少ない。自転車の施錠をする人の割合が昨年に比べ今年は上昇しており、被害が減少していることと相関関係があると考えている。」旨の回答があった。

○令和7年広島県夏の交通安全運動の実施結果について
 
令和7年広島県夏の交通安全運動(本年7月11日から20日までの10日間実施)の期間中における交通死亡事故発生状況、広報啓発活動と交通安全教育の推進状況及び交通指導取締りの実施結果について報告を受けた。

○当面の警備情勢について
 当面の警備情勢として、令和7年度全国高等学校総合体育大会総合開会式等へのお成りに伴う警衛の実施結果について報告を受けた。

○当面の警備情勢について
 当面の警備情勢として、平和記念式典等に伴う警備措置について報告を受けた。 

○行政事件訴訟の判決について
   更新時に交付した運転免許証の区分に関する審査請求に関し、裁決の取消しを求める行政事件訴訟の判決概要等について報告を受けた。

○公安委員会表彰規程の一部改正に係る方針の検討について
 本年7月2日の定例会議で検討を行った永年勤続警察職員表彰受賞者の家族等に対する表彰に関し、今後の運用及び表彰の根拠である公安委員会表彰規程の改正方針についてさらに検討を行った。

【特記事項】

○定例会議冒頭において、警察側から、本年7月27日に当県警察職員が逮捕された事案について概要説明等があった。
○警察側から、本日カムチャツカ半島沖で発生した地震及びそれに伴う津波の発生状況等について報告を受けた。
○警察側から、本年7月18日に開催された警察・商工労働委員会の概要について報告を受けた。