ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広島県公安委員会 > 定例会議の開催概要(令和7年7月2日)

定例会議の開催概要(令和7年7月2日)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月11日

 令和7年7月2日(水曜日)

    定例会議では、次の事項などについて警察本部から説明、報告を受け、公安委員会としての意思決定を行いました。

【議題】

○犯罪被害者等給付金支給裁定について
 
犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律に基づく重傷病給付金の支給申請を受理し、所要の調査を実施した上での給付金支給裁定案について説明を受け、案のとおり議決した。

○審査請求の審理結果について
 運転免許の停止処分に関する審査請求について、審理官による審理経過及び裁決案の説明を受け、案のとおり議決した。

○審査請求の受理及び審理官の指名について(5件)
 
自己情報開示請求に関する審査請求5件を受理するとともに、審理に関する事務を補佐させる審理官を指名する案について説明を受け、案のとおり議決した。 

○警察職員等の援助要求について
 警察法の規定に基づく警察職員等の援助要求を行う案について説明を受け、案のとおり議決した。

○法定苦情の受理について(2件)
 公安委員会に申し出られた法定苦情2件を受理するとともに、その内容及び処理案について説明を受け、案のとおり議決した。

【報告】

○当面の警備情勢について
 当面の警備情勢として、平成30年7月豪雨に伴う行方不明者の一斉捜索の実施日時、場所、体制等について報告を受けた。
 委員から、「暑い時期なので、捜索に従事される隊員の体調にも配意していただきたい。」旨の意見があり、警察側から、「熱中症の危険度を測定する機器を効果的に使用するなどし、熱中症予防に努めていく。」旨の発言があった。

○公安委員会表彰規程の一部改正に係る方針の検討について
 広島県公安委員会表彰規程に基づき行っている、永年勤続警察職員表彰受賞者の家族等に対する表彰の現在の運用状況について報告を受けるとともに、家族の在り方や価値観等が多様化する中、同規程の今後の改正方針について検討を行った。

【特記事項】

○警察側から、令和7年7月11日から20日までの10日間で実施される「広島県夏の交通安全運動」の概要及び当県の交通事故発生状況について説明を受けた。