定例会議の開催概要(令和7年10月8日)
令和7年10月8日(水曜日)
定例会議では、次の事項などについて警察本部から説明、報告を受け、公安委員会としての意思決定を行いました。
【議題】
○広島県公安委員会表彰規程の一部改正について
本年7月2日及び同月30日の定例会議において検討した永年勤続警察職員表彰受賞者の家族等に対する表彰について、働き方等の価値観が多様化した時代に即した制度へ改めるとともに、事務の合理化を図るため同規程の一部を改正する案について説明を受け、案のとおり議決した。
○審査請求の審理結果について
更新時に交付した運転免許証の区分に関する審査請求について、審理官による審理経過及び裁決案の説明を受け、案のとおり議決した。
○審査請求の受理及び審理官の指名について(2件)
放置違反金の納付命令に関する審査請求及び自己情報開示請求に関する審査請求を受理するとともに、審理に関する事務を補佐させる審理官を指名する案について説明を受け、案のとおり議決した。
○運転免許の行政処分について
運転免許の行政処分に関する意見聴取の結果等10件について説明を受け、案のとおり議決した。
○公安条例専決処理状況について(令和7年9月中)
本年9月中に申請のあった集団示威運動、集団行進及び集会に関する条例の専決処理状況について説明を受け、了承した。
○小型無人機等の飛行に関する通報の受理について(令和7年9月中)
重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律の規定に基づき受理した通報に関し、本年9月中の専決処理状況について説明を受け、了承した。
○法定苦情の処理について (2件)
公安委員会で受理した法定苦情について、調査結果及び苦情申出に対する通知案の説明を受け、案のとおり議決するとともに、公安委員会で処理した法定苦情について、処理結果の通知文の送達により苦情処理が完了した報告を受けて決裁した。
○法定苦情の受理について
公安委員会に申し出られた法定苦情を受理するとともに、その内容及び処理案について説明を受け、案のとおり議決した。
○公安委員会宛文書の処理について
公安委員会宛てに送付された文書の内容及びその処理案について説明を受け、案のとおり議決した。
【報告】
○広報用写真コンクールの実施結果について
本年6月2日から同年8月8日まで募集を行った、広報用写真コンクールの審査結果、表彰及び今後の作品の活用方法について報告を受けた。
○令和7年秋の叙勲等について
令和7年秋の叙勲及び警察功労叙勲の受章者等について報告を受けた。
○「広島県民の警察官」表彰受賞者の決定について
テレビ新広島が主催する「広島県民の警察官」表彰における本年の受賞者及び表彰式の概要について報告を受けた。
○令和7年秋の全国交通安全運動の実施結果について
令和7年秋の全国交通安全運動(令和7年9月21日から30日までの10日間実施)の期間中における交通死亡事故発生状況や活動状況等について報告を受けた。
委員から、「今年、広島県警察広報戦略会議を設置したことで、デジタルサイネージ等の広報媒体について情報共有することで、部門横断的に活用できるようになったと以前報告を受けたが、交通安全運動期間中の広報活動においてもその効果は感じられたのか。」旨の質疑があり、警察側から、「様々な場所で使用されているデジタルサイネージの情報を共有したことで、効果的な情報発信ができたと感じている。」旨の説明があった。

