ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広島県公安委員会 > 定例会議の開催概要(令和5年2月22日)

定例会議の開催概要(令和5年2月22日)

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月3日

 令和5年2月22日(水曜日)

    定例会議では,次の事項などについて警察本部から説明,報告を受け,公安委員会としての意思決定を行いました。

【議題】

○​​個人情報保護制度の改正に伴う公安委員会規則等の改廃について
 個人情報の取扱いに関する根拠規程が,条例から法の適用になることに伴い,関係規程及び規則を改廃することについて説明を受け,案のとおり議決した。

○三代目俠道会第11回指定について
 指定暴力団「三代目俠道会」の第11回指定について,国家公安委員会による確認結果,指定の内容及び指定に伴う措置について説明を受け,案のとおり議決した。

○公安委員会の行事予定(案)について(令和5年3月~5月)
 令和5年3月から同年5月までの3か月間における公安委員会の行事予定(案)について説明を受け了承した。

○人事案件について
 人事案件について説明を受け,了承した。

○監察の実施状況等について
 最近の監察の実施状況等について説明を受け,了承した。

○審査請求の審理結果について
 放置違反金の納付命令に関する審査請求について,審理官による審理経過及び裁決案の説明を受け,案のとおり議決した。

○審査請求の受理と却下について(2件)
 交通違反の認定に係る文書の回答に関する審査請求及び再調査の請求への対応に関する審査請求について受理するとともに,却下する裁決案の説明を受け,案のとおり議決した。

○審査請求の受理及び審理官の指名について(3件)
 更新時に交付した運転免許証の行政処分2件及び運転免許の取消処分に関する審査請求を受理するとともに,審理に関する事務を補佐させる審理官を指名する案について説明を受け,案のとおり議決した。

○審査請求事案の審理官の指名替えについて
 人事異動に伴い,広島県公安委員会に対する審査請求に関する規則に基づき審理中の審査請求事案の審理官を取消し,新たに指名する案について説明を受け,案のとおり議決した。

○運転免許の行政処分について
 運転免許の行政処分に関する意見聴取の結果等39件について説明を受け,案のとおり議決した。

○公安条例専決処理状況について(令和5年1月中)
 令和5年1月中における公安条例の専決処理状況について説明を受け,了承した。

○小型無人機等の飛行に関する通報の受理について(令和5年1月中)
 重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律に基づき,令和5年1月中の小型無人機等の飛行禁止区域の飛行に係る通報の受理における通報の概要等について説明を受け,了承した。

○法定苦情の受理について
 公安委員会に申し出られた法定苦情を受理するとともに,その内容及び処理案について説明を受け,案のとおり議決した。

○法定外苦情の受理について
 公安委員会に申し出られた法定外苦情を受理するとともに,その内容及び処理案について説明を受け,案のとおり議決した。

○公安委員会宛文書の処理について
 公安委員会宛てに送付された文書の内容及びその処理案について説明を受け,案のとおり議決した​。

【報告】

○​​​警察本部の行事予定について(令和5年3月~5月)
 令和5年3月から同年5月までの3か月間における警察本部の行事予定について報告を受けた。

○被疑者取調べの監督の実施状況について(令和4年中)
 令和4年中における被疑者取調べ監督の実施状況等について説明を受けた。
 委員から,「取調べの適切な方法についての研修は行っているのか。」旨の発言があり,警察側から,「取調べの適正化に係る専科教養等を行っている。」旨の説明があった。

○広島県警察音楽隊独自の愛称の設定について
 県民に警察音楽隊をより身近な存在として感じてもらうことを目的に,同隊に「ザ・メープルウインズ」の愛称を設定すること等について報告を受けた。 

○初任科第253期卒業式の挙行について
 令和5年3月24日に広島県警察学校において挙行される初任科第253期卒業式の概要について報告を受けた。

○令和5年全国優秀警察職員表彰受賞者の決定について 
 令和5年全国優秀警察職員表彰の受賞者等について報告を受けた。
 委員から,「受賞者数は,定まった人数制限があるのか。内容によって変更されるのか。」旨の発言があり,警察側から,「各県によって上申枠が決められている。」旨の説明があった。

○生活安全部門における公安委員会事務の専決処理状況について(令和4年中)

 令和4年中の生活安全部門における公安委員会事務の専決処理状況として,風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律,警備業法,探偵業の業務の適正化に関する法律,古物営業法,質屋営業法,銃砲刀剣類所持等取締法及び火薬類取締法に基づく各種許可,届出,処分等の状況について報告を受けた。

○人身安全関連事案への対応状況について(令和4年中)
 令和4年中におけるストーカー事案,配偶者からの暴力事案等及び児童虐待事案への対応状況並びに主な取組内容について報告を受けた。
 委員から,「配偶者からの暴力事案と児童虐待事案について,相談件数が増え,検挙件数は減少しているが,状況は悪化しているのか。」旨の発言があり,警察側から,「一つ一つの事案によって,早期に検挙できる場合や時間を要する場合などもあり,事情が異なるため,数値では判断できないが,全体として例年と変わらない状況にある。」旨の説明があった。
 委員から,「相談者やその家族の支援は,市や児童相談所の役割と思われるが,個々の事案において,これらと連携しているのか。」旨の発言があり,警察側から,「児童虐待の児童通告では,通告先の児童相談所と連携をしており,DV事案等についても,こども家庭センターとの連携や行政機関等の相談窓口を教示するなどの連携を図っている。」旨の説明があった。また,委員から,「犯罪を予防する観点から,積極的な情報共有を行い,連携を図っていただきたい。」旨の発言があった。

○少年非行,子供の性被害(福祉犯)の状況について(令和4年中)
 令和4年中の少年非行等の状況として,少年非行の状況,子供の性被害(福祉犯)の状況及び今後の取組について報告を受けた。
 委員から,「家庭内における粗暴犯については,保護者から警察に連絡があるのか。」旨の発言があり,警察側から,「近隣の方から連絡がある場合もあるが,保護者から連絡が入ることが多い。」旨の説明があった。
 委員から,「SNSに起因する事犯が増えている中で,サイバーパトロールの実効性はあるのか。」旨の発言があり,警察側から,「各警察署において,サイバーパトロールを実施しているが,実際に不適切な書き込みを発見し,検挙や少年補導に効果を発揮している。また,被害児童の発見にも効果があり,有効な手段である。」旨の説明があった。

○警察と自衛隊による共同実動訓練の実施について
 令和5年2月21日及び同月22日に実施した警察と自衛隊による共同実動訓練の概要について報告を受けた。

○人事評価における警察本部長の自己申告について
 地方警務官を対象とした人事評価の制度に基づく,警察本部長の自己申告の内容について報告を受けた​。

【特記事項】

○警察側から,令和5年広島県議会2月定例会及び令和5年2月20日に開催された警察・商工労働委員会の概要について報告を受けた。