ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広島県公安委員会 > 定例会議の開催概要(平成31年2月6日)

定例会議の開催概要(平成31年2月6日)

印刷用ページを表示する 掲載日:2019年2月15日

平成31年2月6日(水曜日)

 定例会議では,次の事項などについて警察本部から説明,報告を受け,公安委員会としての意思決定を行いました。

【議題】

○人事案件について
   人事案件について説明を受け,了承した。

○審査請求の審理結果について(3件)
   更新時に交付した運転免許証の区分に関する審査請求3件について,審理官による審理経過及び裁決案の説明を受け,案のとおり議決した。

○運転免許の行政処分について
   運転免許の行政処分に関する意見聴取の結果等6件について説明を受け,案のとおり議決した。

○法定苦情の処理について(3件)
   公安委員会で受理した法定苦情3件について,調査結果及び苦情申出に対する通知案についてそれぞれ説明を受け,案のとおり議決した。 

【報告】

平成30年広島県警察運営重点に係る推進項目の推進結果について
   平成30年における広島県警察運営重点に係る推進項目の推進結果について報告を受けた。
   委員から,「児童虐待への対応については,児童相談所と情報共有,連携強化して対応していただきたい。」,「交通事故発生件数の減少は評価することができる。サイバーセキュリティは官民連携が重要であるが,警察から積極的に注意喚起広報を行っていただきたい。」旨の発言があった。
   委員から,「サイバー防犯ボランティアとはどのような活動をするのか。また,ボランティアに対する研修等を行っているのか。」旨の発言があり,警察側から,「ボランティアの方には,教育活動,広報啓発活動,サイバーパトロールや違法・有害情報の通報等を行っていただいているところであり,委嘱の機会等を捉えて研修を行っている。」旨の説明があった。

○女性の活躍と全職員のワークライフバランスの推進状況について(平成30年中)
   平成30年中における女性職員の活躍と全職員のワークライフバランスの推進状況として,所属の取組状況等について報告を受けた。
   委員から,「女性のパトカー乗務員が少ないように感じるので,適性に応じて女性警察官も登用していただきたい。」,「民間企業とも女性職員同士の意見交換が行われているが,企業でも取組に温度差があるので,より多くの企業と意見交換を行っていただきたい。」,「引き続き,時間外勤務の抑制に取り組んでいただきたい。」旨の発言があった。

○平成30年度広島県警察拳銃射撃競技大会の開催について
   平成31年2月15日,広島県警察学校において開催される平成30年度広島県警察拳銃射撃競技大会の概要について報告を受けた。

○ストーカー事案及び配偶者からの暴力事案等への対応状況について(平成30年中:暫定値)
   平成30年中におけるストーカー事案及び配偶者からの暴力事案等への対応状況として,取扱状況及び他都道府県警察との連携状況について報告を受けた。

○子供・女性を犯罪から守るための取組状況について(平成30年中)
   平成30年中における子供・女性を犯罪から守るための取組状況として,性犯罪・声かけ等の取扱状況,主な取組等について報告を受けた。
   委員から,「性犯罪を犯した者に対する再犯防止対策は行われているのか。」旨の発言があり,警察側から,「一定の条件に該当する者に対して,警察官による継続的な所在確認や本人の同意を得ての面談等を行う制度が運用されている。」旨の説明があった。  

特記事項】

○警察側から,当日実施中の平成30年7月豪雨災害による行方不明者の集中捜索の場所,態勢等について説明があった。

○警察側から,2月5日に開催された警察・商工労働委員会での説明事項及び質疑応答状況について説明があった。