このページの本文へ
ページの先頭です。

広島県グリーンボンドの発行について

印刷用ページを表示する掲載日2023年8月31日

 広島県では,「2050ネット・ゼロカーボン」の実現に向けた取組の一環として,グリーンボンドを発行します。県内外の投資家の皆様から,本県の環境施策に共感・応援いただくことで,地球温暖化対策への取組を一層推進して参ります。
 また,本県グリーンボンドを購入いただいた投資家の皆様に,広島の森林づくりや海づくりに参加していただけるよう,環境保全活動を支援するメニューを提供します。

広島県令和4年度第7回公募公債(グリーンボンド・10年)発行条件等

令和4年度広島県グリーンボンドの発行について (PDFファイル)(1.77MB)

 2月15日に条件決定した令和4年度広島県グリーンボンドについては,完売いたしました。
 グリーンボンドの購入を通じて,本県の環境プロジェクトへの投資並びに賛同を表明していただいた投資家の皆様を紹介します。

広島県令和4年度第7回公募公債(グリーンボンド・10年)

・発行額 50億円
・利率 0.730%
・発行日 令和5年2月27日
・期限及び償還方法 令和15年2月25日に全額を償還する
・利払期日 2月,8月の各27日
・主幹事会社

野村證券株式会社

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社

 

投資表明投資家一覧

広島県グリーンボンド・フレームワーク

​ グリーンボンドによる調達資金を活用して実施する環境プロジェクトや想定される環境改善効果及びその開示方法などについて,グリーンボンド・フレームワークとして定めています。

​広島県グリーンボンド・フレームワーク (PDFファイル)(900KB)

適合性評価

​ 第三者機関である株式会社日本格付研究所より,国際資本市場協会(ICMA)によるグリーンボンド原則2021及び環境省グリーンボンドガイドライン2022版への適合性について,評価を取得しています。

適合性評価レポート (PDFファイル)(1.87MB)

環境保全活動支援メニュー(令和4年度分 募集終了)

​ グリーンボンドを購入いただいた投資家の皆様に,広島県の森林づくりや海づくりに参加していただけるよう,環境保全活動を支援するメニューを提供します。グリーンボンドの購入とあわせてご活用ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

この記事をシェアする