ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島から100人のイノベーターを発掘・育成するプロジェクト第2期開講中!!

印刷用ページを表示する掲載日2016年7月8日

イノベ

 広島県は「イノベーション立県」の実現を目指して,県内でイノベーションが継続的に創出される環境整備に取り組んでいます。その一環として今年度も,
株式会社リ・パブリックの企画・運営により,広島から100人のイノベーターを発掘・育成する「イノベーターズ100広島 第二期プログラム」を8月から開始します。

 この「イノベーターズ100」の最大の特徴は、約5か月間の実践的プログラムを通じて,
    1 参加者が普段とは違う環境の中で考え,新たな視座やスキル,議論しあう仲間たちを獲得し,
    2 実績あるファシリテーター及び先輩イノベーター(ボード・オブ・イノベーターズ)によるメンタリングをうけ,
    3  最終的に参加者の上司や経営者を前にしてプレゼンテーションを行うことで,
 県内の様々な業種の若手イノベーターが,組織の枠組みを超えて新規事業の創造を目指して切磋琢磨する場となります。

  第一期生はすでに新たな事業の種が実を結ぶべく,次のステップを踏み出しています。産業や経済,そして社会が大きく変化を遂げるている中,あなたが,
そしてあなたの会社が生み出せる価値は何か。粘り強くチャレンジいただける二期生を募集します。


 このプログラムの詳細は、オフィシャルホームページ  http://innovators100.org/vol2/

開催報告【第2回】 【New!!】

  8月31日(水)と9月1日(木)の2日間で,全参加者と先輩イノベーター(ボード・オブ・イノベーターズ)が参加しての合宿を,神石高原ホテルで行いました。

ボート・オブ・イノベーターズの方々

松尾さん

貝原さん 

神原さん

松尾 雅彦(まつお まさひこ)

貝原 潤司(かいはら じゅんじ)

神原 弥奈子(かんばら みなこ)

カルビー株式会社 相談役

カイハラ株式会社 代表取締役副会長

ツネイシホールディングス代表取締役専務

鷲田さん瀬川さん子安さん

鷲田 祐一(わしだ ゆういち)

瀬川 秀樹(せがわ ひでき)

子安 大輔 (こやす だいすけ)

一橋大学大学院商学研究科 教授

クリエイブル代表

株式会社カゲン取締役 飲食プロデューサー

松井さん山坂さん

松井龍哉(まつい たつや)

山坂 哲郎(やまさか てつろう)

フラワー・ロボティクス株式会社 代表取締役

バルコム株式会社 代表取締役社長

   合宿初日では,各ボード・オブ・イノベーターズの方から,参加者へ向けてお話をしていただきました。
   業種は違えど,経験を踏まえたお話から,参加者は多くの「気づき」を貰いました。
   ※お話いただいた内容は,絵を使って記録する「グラフィックレコーディング」が採用されています。

松尾さん貝原さん神原さん
鷲田さん瀬川さん子安さん
松井さん山坂さん

  合宿2日目は,参加者それぞれが興味や関心を持っているテーマを複数抽出し,その中からボード・オブ・イノベーターズからのアドバイスも貰いながら,
これからリサーチしていくテーマを決定しました。
  これから参加者の方々は,それぞれ決定したテーマに関連している方々にお会いして,テーマに対する知識を深掘りしていきます。

<合宿2日目の様子>

様子4様子6様子1
様子2様子3様子5

開催報告【第1回】

広島から100人のイノベーターを発掘・育成する「イノベーターズ100広島 第二期プログラム」がスタートしました。
今回は下記の県内企業から,25名の方に参加いただいております。
【参加企業】
     (株)オオケン
     (株)オービス
     カイハラ産業(株)
     カルビー(株)
     カワシマ興産(株)
     (株)神田造船所
     神原汽船(株)
     (株)京都嵯峨野
     (株)第一ビルサービス
     ダイキョーニシカワ(株)
     ツネイシホールディングス(株)
     堂本食品(株)
     (株)八天堂
     広印広島青果(株)
     広島アルミニウム工業(株)
     (株)フレスタ
     (株)部屋店
     (株)ポップジャパン
     三島食品(株)
     (株)やまだ屋
     山根木材ホーム(株)

第1回目は広島地区と福山地区で,参加者の方が初の顔合わせとなるオリエンテーションを開催しました。
ポストイットを使っての自己紹介などで,参加者同士の交流を図ってもらいました。
   
開催の写真1開催の写真2
開催の写真3開催の写真4
開催の写真5開催の写真6

第2回目からは本格的にプログラムが始動します。
12月までの長期プログラムですが,このメンバーで乗り切っていきましょう!

プログラム概要

定      員:20社40名 (1社あたり1名ないし2名)
参加条件:一連のプログラムに継続的に参加できる方                 
              経営者の最終発表会へのご参加
対      象:現在広島県内の企業にお勤めで入社3~10年目の方
              新規事業創造を担う製品企画や開発担当者,新規事業開発,研究開発・設計部門等の技術者・設計者など。
募集期間:平成28年7月1日(金)~平成28年7月29日(金)
受講期間:平成28年8月17日(水)~平成28年12月8日(木)
回      数:全10回
参加費用:無料(但し,交通費・食費・懇親会費用等が別途発生いたします)
会      場:ワークショップ会場は複数箇所を予定しています
     オフィシャルホームページよりお申込み下さい                            
               オフィシャルホームページアドレス  http://innovators100.org/vol2/

本プログラムは,最終発表会にて,参加企業の経営者の方にご参加いただくことが前提となっております。
  
プログラムは平日に開催されますので,上司の方(人事担当者や直属の上司,経営者等)のご理解を得てご参加ください。
※なお,参加者は選考により決定させていただきます。

説明会の開催について

 
  本プログラムの説明会を下記の日程で開催します。参加をご希望並びにご検討されている方は,ご本人並びにその直属の上司にあたる方とご一緒にご参加下さい。
  当日は説明および簡単な演習作業ならびに発表を行う予定です。

     <第1回 説明会(福山会場)>
        日時:平成28年7月19日(火) 13:00~16:00
        会場:福山市 ものづくり交流館(エフピコRimふくやま 7F)
        住所:広島県福山市西町1-1-1

     <第2回 説明会(広島会場)>
        日時:平成28年7月20日(水) 14:00~17:00
        会場:山根木材 納得すまいる館
        住所:広島市南区出島1-21-15

  ※説明会は終了しました。

プログラムのスケジュール

  •   日時:平成28年8月~平成28年12月の5か月間(全10回) 
         第1回    8月17日(水)-18日(木) オリエンテーション 
         第2回    8月31日(水)-9月1日(木) 全体ワークショップ(1)
         第3回    10月5日(水)-6日(木) 全体ワークショップ(2)
         第4回    10月20日(木)  全体ワークショップ(3)
         第5回    11月1日(火)~11月4日(金)  チーム別相談会
         第6回    11月10日(木)~11月11日(金)  プロトタイピング講義・演習
         第7回    11月16日(水)~11月17日(木)  ボード・オブ・イノベーターズによるメンタリング
         第8回    11月21日(月)~11月22日(火)  ビジネスモデルの作成と検証
         第9回    11月29日(火)~11月30日(水) 最終プレゼンリハーサル
        第10回  12月8日 最終発表会(懇親会) 

         ●実践型のワークショップを基本としており,期間中は課題があります。
         ●最終発表会は経営者に向けた新規事業提案を目的とします。
         ●期間中は,現業の時間も割くことになりますので,上司や経営者の方々とご相談の上,ご参加下さい。
         ※プログラムのために割く時間は,参加者それぞれですが,20%~30%ほどの時間を割いていただくことで,成果に繋がってくると考えています。

 
  イノベーターズ100広島 第二期プログラム チラシ (PDFファイル)(2.71MB)

講師のご紹介

ichikawa

tamura

okahashi

 

市川 文子(いちかわ ふみこ)

広島市出身。シリアルイノベーターコンソーシアム代表。フィンランドの携帯事業メーカー「ノキア」社入社。ヨーロッパならびにBOP市場における顧客主導型イノベーションの企画と製品開発に従事。博報堂イノベーションラボ研究員を経て、株式会社リ・パブリック設立。グローバル・リサーチ・ネットワーク「REACH」日本代表。監訳に「シリアルイノベーター~非シリコンバレー型イノベーションの流儀」。

田村 大(たむら ひろし)

「イノベーションスタジオ福岡」創業者、統括ディレクターおよび「大阪府新事業創造プラットフォーム事業」統括責任者。博報堂イノベーションラボ上席研究員を経て、株式会社リ・パブリックを設立。2009年イノベーションリーダーを育成する学際教育プログラム東京大学i.schoolを発足。著書に「東大式世界を変えるイノベーションのつくりかた」など。

岡橋 毅(おかはし たけし)

国際基督教大学教養学部卒業。ウォーリック大学大学院社会学部中退。北海道大学の科学コミュニケーション教育プロジェクトに従事した後、埼玉のまちづくり会社での地域メディア活用支援や起業支援の仕事を経て、2013年にデンマークのCopenhagen Institute of Interaction Designで学ぶ。2014年からRe:publicに参画。主な関心は、参加型のデザインリサーチやストーリーテリングを通して、人と人、テクノロジーと人をつなげ、革新的なアイデアやサービスを生み出す環境をつくること。

お問い合わせ

広島県商工労働局イノベーション推進チーム(松田・久保田)
電話:082-513-3353
FAX:082-223-2137
メール:syoinnov@pref.hiroshima.lg.jp
Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ