【満員御礼!受付終了】INNOVATION JAPAN×広島~イノベーションサミット2017~の開催について
【満員御礼!受付終了】
※定員(300名)を大幅に超える参加申込みをいただきましたので,
受付を終了させていただきました。
多数のお申込みをいただき,誠に,ありがとうございました。
※Facebook『広島イノベーションハブ』に,“いいね”をお願いします!
「INNOVATION JAPAN×広島」第2弾 ~イノベーションサミット2017~
広島県は,雇用や所得を生むイノベーションの推進を県政の柱と位置付け,
「イノベーション立県」の実現を目指しています。
こうした中,世界で最もイノベーティブな企業の1つ,グーグルの協力も得て,
起業を目指す人材の育成から,中小企業の成長促進まで,成長フェーズに合わせてサポートし,
イノベーションの創出を応援していきます。
今回,この取組の一環として,「イノベーション」をキーワードに,
日本を代表するスピーカーによるトークセッション(第1部)と
ベンチャー企業によるビジネスプランのプレゼンテーション(第2部,KDDI株式会社と共催)を開催します。
開催日時・場所
日 時 : 平成29年1月27日(金曜日) 13時30分~19時(受付開始 13時00分~)
会 場 : ANAクラウンプラザホテル広島3F 「オーキッド西&中西」
参加料 : 無料
主 催 : 広島県商工労働局 イノベーション推進チーム
協 力 : グーグル日本法人
プログラム
【第1部】
◆ 13時30分~: オープニング
広島県知事 湯崎 英彦
グーグル日本法人 アジア太平洋地域マネージング・ディレクター・専務執行役員 CMO 岩村 水樹
◆ 13時40分~: 基調講演 「未来をつくるイノベーション」
一橋大学イノベーション研究センター教授 米倉 誠一郎
◆ 14時20分~: パネルディスカッション「イノベーションを生み出す組織とは(仮)」
グーグル日本法人 アジア太平洋地域マネージング・ディレクター・専務執行役員 CMO 岩村 水樹
関西学院大学 経営戦略科 副研究科長 玉田 俊平太
(モデレーター) 広島県 湯崎 英彦
◆ 15時00分~: パネルディスカッション「広島から世界に向けたイノベーション」
マツダ株式会社 常務執行役員 デザイン・プランドスタイル担当 前田 育男
一般社団法人アスリートソサエティ 代表理事 為末 大
(モデレーター) 株式会社リ・パブリック共同代表/
グローバル・デザイン・リサーチ・ネットワークReach 日本代表 市川 文子
【第2部】
◆ 15時55分~:KDDI ∞ Labo MeetUP!With 広島
- ベンチャー企業によるビジネスプランのプレゼンテーション -
<審査員> KDDI株式会社 バリュー事業本部 新規ビジネス推進本部 戦略推進部長 江幡 智広
グーグル日本法人 ビジネスマーケティング統括部長 横川 大輔
【第3部】
◆ 18時00分~: 交流会
![]() | 一橋大学イノベーション研究センター教授 企業経営の歴史的発展プロセスを戦略・組織・イノベーションの観点から研究。 |
![]() | 広島県知事 広島県出身 |
グーグル日本法人 東京大学教養学部卒業,電通勤務の後,スタンフォード大学経営学修士号取得。 | |
![]() | 関西学院大学 経営戦略科 副研究科長 博士(学術)(東京大学),米ハーバード大学大学院にてマイケル・ポーター教授のゼミに所属,競争力と戦略との関係について研究,クレイトン・クリステンセン教授からイノベーションのマネジメントについて指導を受ける。 |
![]() | マツダ株式会社 常務執行役員 デザイン・ブランドスタイル担当 広島県出身 |
![]() | 一般社団法人アスリートソサエティ 代表理事 広島県出身 |
![]() | 株式会社リ・パブリック 共同代表 広島県出身 |
![]() | Ubermensch株式会社 【テーマ】 |
![]() | 株式会社ポータブル 【テーマ】 |
![]() | 株式会社M’s Creation 【テーマ】 |
![]() | こみゅぱ技研株式会社 【テーマ】 |
![]() | Kids Code Club 【テーマ】 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)