「ひろしまユニコーン10」グローバル進出支援 参加スタートアップを募集!

「ひろしまユニコーン10」Hiroshima Launchpad: North America 2025
プログラム概要
広島県では、企業価値が高く急成長するユニコーン企業を10年間で10社創出することを目標とする「ひろしまユニコーン10」プロジェクトに取り組んでおり、スタートアップの成長に資するより大きな海外市場の獲得につなげるため、今回、北米地域への進出を支援する新たなプログラムを提供します。
本プログラムでは、ボストンでの現地プログラムを含む支援を通じて、参加企業が現地市場への理解を深めるとともに、ネットワークを構築する機会を提供することで海外進出のスピードを早め、県内のスタートアップの急成長を促すことを目的とします。
【プログラム】
(A)事前調査コース:
〇 セミナー、メンタリングを通じた現地市場調査支援
〇 最大14日間のボストン現地プログラム[共通プログラム(3日間)+ 個別調査期間(最大11日間)]及び渡航期間中(最大14日間)のコワーキングオフィススペースの提供
〇 海外進出計画(レポート)作成支援
〇 調査活動費用補助
(B)ネットワーク構築コース:
〇 メンタリングを通じた現地ネットワーク構築・面談設定のための個別支援
〇 14日間のボストンでの現地プログラム(イベント、面談を含む)及び渡航中(最大14日間)のコワーキングオフィススペースの提供
〇 ボストン渡航費補助
※応募フォームにて、(A)又は(B)いずれか一つのコースを選択いただきます。
※スケジュール等の詳細は、「募集要項」をご確認ください。
応募・選考
【応募資格】(両コース共通)
〇 ユニコーン企業のような高い企業価値を目指して急成長を志している企業
〇 広島県内に本社若しくは事業所を有する企業・住民登録若しくは事業所の所在地が広島県内の個人事業主
〇 本プログラムの全期間を通じて、継続的かつ主体的に参加できる担当者をアサインできる企業
【応募方法】
〇 下記URLのエントリーフォームに従って必要事項を入力のうえエントリーしてください。
〇 応募にあたってはピッチ資料(会社概要・海外進出を検討する事業の説明資料)が必要になります。
≪URL≫
【募集期間】
〇2025年7月3日(木)から2025年7月31日(木)17:00まで ※日本時間
※両コース共通
【採択企業数】
〇各コース3社程度を想定
※選考基準は「募集要項」をご確認ください
募集説明会
〇開催日時:2025年7月9日(水) 9:30-10:30
〇形態:オンライン(Zoom)
〇言語:日本語
〇参加費:無料
〇参加申込:本Peatixから参加の登録をお願いします。開催前日までにZoomURL等の参加方法をメールにてお知らせします。https://peatix.com/event/4472731
〇タイムテーブル(予定)
9:30- 10:00: プログラム概要、応募に関する説明
10:00- 10:30: Q&A
※募集説明会への参加は、応募に際して必須ではありません。また、審査・選考の際に考慮されるものではありません。
募集要項
問い合わせ先
【運営事務局(連絡先)】
CIC :鈴木 ≪hiroshima-launchpad@cic.com≫
広島県:商工労働局イノベーション推進チーム
スタートアップ企業創出担当:安部 ≪syo-innovkan@pref.hiroshima.lg.jp≫
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)