イノベーション・トーク in ひろしま#3~「働く」を考えよう~
![]() | Innovation Talk in HIROSHIMA♯3 「働く」を考えよう~起業すべきか就職すべきかを話題のアントレプレナーに聞く~ |
日時・場所・申込方法
- 日時:平成26年3月3日(月曜日) 18時~20時
- 場所:サテライトキャンパスひろしま 5階会議室(広島市中区大手町1-5-3)
- 主催:広島県(広島銀行が受託)
- 後援:NPO法人キャリアプロジェクト広島
プログラムの内容
◇ 対談 : 「遠くまで飛ぶために」 ~株式会社和えるに見るアントレプレナーシップ~
〔対談者〕
株式会社和える 代表取締役 矢島里佳(やじまりか)さん
広島県雇用推進会議 アドバイザー 海老原嗣生(えびはらつぐお)さん
◇ パネルディスカッション : 「働くを考えよう」
〔対談者〕
株式会社和える 代表取締役 矢島里佳(やじまりか)さん
広島県雇用推進会議 アドバイザー 海老原嗣生(えびはらつぐお)さん
ほか,県内大学に在籍する学生(3名)
◇ 学生ビジネスプラットフォーム発足式
講演者・パネリスト
株式会社和える(あえる) 代表取締役 矢島里佳さん | 広島県雇用推進会議 アドバイザー 海老原嗣生さん |
「21世紀の子どもたちに日本の伝統をつなげたい」という | 株式会社エイブリックにて新規事業や人事制度設計に携わる |
お問い合わせ先・申込先
電話:082-504-3861
Fax:082-241-2331
Eメール:hmorishita@hirogin.co.jp
※参加申込書により,ファックスかメールでお申込みください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)