世界に挑戦するスタートアップ最前線(第25回イノベーショントーク)
|
今回のイノベーション・トークでは,米国ワシントンD.C.を拠点とするグローバル・インキュベーター「1776」が世界75都市で開催するピッチ・トーナメント「Challenge Cup」に,日本代表として出場したバイオベンチャー「MOLCURE」から,その経験談などをお話いただきます。アメリカ東海岸でのスタートアップ支援についてもお聞きできる機会となっています。ぜひ,ご参加ください。
チラシはこちら → チラシ (PDFファイル)(1021KB)
開催日時・場所
日時
平成29年6月16日(金曜日)18時~19時30分(受付開始17時30分~)
会場
イノベーション・ハブ・ひろしま Camps(広島市中区紙屋町1-4-3エフケイビル1F)
カリキュラム
18時00分~ はじめに
18時05分~ パネルディスカッション
『世界に挑戦するスタートアップ最前線』
≪パネリスト≫
慶応義塾大学 政策・メディア研究科 修士卒業 |
---|
慶應義塾大学環境情報学部卒業 |
---|
≪モデレーター≫
![]() |
大手製造業や食料品業界の新規事業創出支援やアクセラレーション・プログラムの制度設計に携わる傍ら、日本企業と国内・海外ベンチャー企業との連携を推進。 |
---|
18時40分~ Challenge Cup について
19時00分~ 質疑応答
19時30分~ ネットワーキング(交流会) 参加費1,000円
対象者
起業家、スタートアップ、イノベーションに関心のある企業担当者や個人など
定員
30名
主催
広島県 ・ 一般社団法人Japan Innovation Network
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)