デザイン思考ワークショップ(成長する2days!!) 【終了しました】
印刷用ページを表示する掲載日2019年4月1日
研修プログラム概要
● Innovation Weekend in HIROSHIMA
~デザイン思考ワークショップ~
本ワークショップでは,デザイン思考(スタンフォード大学発のイノベーション創出のための方法論)のプロセスに基づき,県内企業の具体的な課題をチームで検討し,新たなアイデアをまとめます。このワークショップでの学びは,自社のビジネスモデルやサービス・プロダクトのブラッシュアップ,将来の創業に向けたアイデア整理に役立てていただけます!! さらに,イノベーションの源泉である”多様な専門性や知見を持ったメンバーの創造的ディスカッション”も体験いただけるプログラムとなっておりますので,成長意欲のあるスタートアップ企業・個人事業主の方,および起業・創業に興味・関心のある方の参加をお待ちしています!! ※「スタートアップ都市推進協議会マッチング交流会」や「全国Startup Day」等でのピッチやプレゼンテーション機会をご提供します!! | ![]() |
開催概要
- [第1回] 平成26年 8月23日(土曜日)~24日(日曜日) 9時30分~17時30分 YMCA国際文化センター
- [第2回] 平成26年 9月27日(土曜日)~28日(日曜日) 9時30分~17時30分 RCC文化センター
- [第3回] 平成26年10月 4日(土曜日)~ 5日(日曜日) 9時30分~17時30分 サテライトキャンパスひろしま
- ※検討テーマは違いますが,各回同じプログラムです。ご都合が良い回にご参加ください。
- 主催:広島県,有限責任監査法人トーマツ広島事務所
- 後援:公益財団法人ひろしま産業振興機構,日本政策金融公庫
- 募集人員:約30名/回
- 参加費:無料
- 参加対象者:スタートアップ企業/ベンチャー企業関係者(経営者・社員など)の方,個人事業主の方および起業・創業に関心のある方(業種や規模は問いません。また,事前の予備知識がなくてもご参加いただけます。)
お問い合わせ先
有限責任監査法人トーマツ広島事務所トータルサービス(豊島,石川)
Tel :082-222-7050
Tel :082-222-7050
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)