2014年度 実践型研修プログラム 広島iHub 【研修は終了しました】
印刷用ページを表示する掲載日2019年4月1日
開催報告 【New!!】
平日・月1回・全4回の長期間の研修プログラムでしたが, 20名を超える方が無事終了されました。
石橋先生のファシリテーションのもと,参加者の活発な議論が行われ素晴らしいワークショップとなりました。
システム思考とデザイン思考,皆様の職場やコミュニティにおける議論の場で実践していただけますと幸いです。
研修プログラム概要
本プログラムは,自らイノベーションを起こす覚悟と熱い志を持った人材がお互いに切磋琢磨する「場」を提供するものです。それぞれ培った専門分野と知見を持ちつつ,グループワークによる”共創”を通じ「イノベーティブなビジネスのアイデアを考える思考方法」の修得と企業内アントレプレナーを育成する実践型の研修プログラムです。
開催概要
- [第1回] 平成26年6月25日(水曜日) 9時30分~17時30分
- [第2回] 平成26年7月23日(水曜日) 9時30分~17時30分
- [第3回] 平成26年8月27日(水曜日) 9時30分~17時30分
- [第4回] 平成26年10月9日(木曜日) 9時30分~17時30分
- 会場:サテライトキャンパスひろしま (広島市中区大手町1-5-3)
- 主催:広島県,株式会社日本政策投資銀行
- 募集人員:約25名
- 参加費:無料
- 参加対象:広島県所在の企業,新事業を支援する機関等において,自らイノベーションを起こす気概のある有志(全4回の講義を通しての参加を原則とします。)また,事前の予備知識がなくてもご参加いただけます。
お問い合わせ先
株式会社日本政策投資銀行中国支店
企画課 山口
【お問い合わせ】
Tel :082-247-4965
企画課 山口
【お問い合わせ】
Tel :082-247-4965
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)