ひろしま就活サポーターにインタビュー~社会福祉法人エフアイジイ福祉会 チェリーゴード 田村 萌さん~
ひろしま就活サポーター 田村 萌さん
【所属企業】
社会福祉法人エフアイジイ福祉会 チェリーゴード(安芸郡府中町)
高齢者福祉事業をしている会社
【主な仕事】
介護職として、ご利用者の身の回りのケアをしています。
企業情報はこちらから
入社のきっかけを教えて下さい。
マイナビで情報を見つけ、職場見学に参加しました。温かい職場の雰囲気に惹かれたことと、未経験でも安心して働ける充実した研修制度があることが決め手でした。
携わっているお仕事について教えて下さい。
介護職として、ご利用者の身の回りのケアをしています。全てをサポートするのではなく、ご自身でできることはしていただくことで、より自立した生活を送っていただけるように心がけています。
広島就職を選んだ理由について教えて下さい。
生まれ育った広島で、家族や友人に囲まれて暮らしたいという思いが強く、広島での就職を決めました。
大学での専攻や今の仕事に活かせていることは何ですか?
大学では、社会福祉士の資格取得の勉強をしていました。介護は未経験でしたが、大学で学んだ制度の知識や、現場実習で培ったコミュニケーション能力は、今の仕事に大いに役立っています。
【入社前】企業選びの軸はありましたか?
高齢者福祉に携わりたい想いとやりたいことが明確だったため、マイナビや大学の先生に話を聞き、入社先をピックアップしました。
【入社前】学生の時に力を入れたことは何ですか?
アダプテッドスポーツのボランティア活動に力を入れました。障がいのある方のスポーツをサポートする中で、大学の授業では学ぶことのできない貴重な経験を得ることができました。
【入社後】働く上で大切にしていることはありますか?
様々な勤務形態があるため、スタッフ同士の情報共有と連携を大切にしています。自分のことだけではなく、周りのスタッフのことも考え、積極的にサポートすることでチーム全体が円滑に業務を進められるよう努めています。
【入社後】どんな時にやりがいを感じたり、働いてよかったと思いますか?
ご利用者との信頼関係の構築が直接実感できることにやりがいを感じています。日々のコミュニケーションを通して、信頼関係を築いていけることが、この仕事の魅力です。
会社ではどのような人が活躍していますか?
主体的に動ける人だと思います。周りの状況を見て、今何をすべきかを自分で考え、行動できることが大切です。
ひろしま暮らしの魅力を教えて下さい。
都会すぎず・田舎すぎず、住みやすいと思います。私は自然が好きなので、少し外れたら良いスポットがたくさんあるところがおすすめです!
休日はどのように過ごしていますか?
休日は、友達とドライブして少し遠出をしたり、美味しいご飯を食べに行ったりとアクティブに過ごしています。
広島で働くこと・暮らすことをおすすめするポイントを教えて下さい。
住みやすく人が温かい良いところだと思います!
学生のみなさんにメッセージをお願いします!
早めに自己分析をしておくことが大切かなと思います。自分が何に興味があるのか、どんな将来像を描いているのか、自分自身としっかり向き合ってください。また、周囲に相談したり、大学のキャリアセンターを利用するなど、気負わずやりたいことを見つけてほしいです!
(インタビュー記事・会社概要・プロフィールは2025年4月時点)