ひろしま就活サポーターにインタビュー~株式会社三井開発 村上毅さん~

ひろしま就活サポーター 村上毅さん

三井開発 村上

【所属企業】
株式会社三井開発(東広島市)
​総合環境サービス
【主な仕事】
浄化槽という水処理設備の維持管理や水質検査をしています。

入社のきっかけを教えて下さい。

講義で企業について調べているときに当社を見つけました。会社説明会に参加をして自分のやりたいことができる会社だと思いました。選考をしていくにつれてよりこの会社で働きたと感じました。

携わっているお仕事について教えて下さい。

浄化槽という水処理設備の維持管理をしています。お客様の家に行き水質の検査などを行っています。

広島就職を選んだ理由について教えて下さい。

広島出身で生まれ育った広島で仕事やしたいと思い広島就職を選びました。

大学での専攻や今の仕事に活かせていることは何ですか?

大学では環境について学んでいました。ゼミで学んだ、水の分析など経験したことが今の仕事で生かすことができています。

【入社前】企業選びの軸はありましたか?

就職活動はゼミの教授に相談をしていました。インターンシップや会社説明会で当社へ就職したいと思っていたので面接練習などを行っていました。

【入社前】学生の時に力を入れたことは何ですか?

ボランティア活動に力を入れました。ボランティア活動を通じて様々な年代の方との交流や地域の方との交流を通じて様々な経験を得ることができました。

【入社後】働く上で大切にしていることはありますか?

頼まれたことを断らないことです。頼まれることによって様々な経験を積むことができ、その経験を普段の仕事に活かすことができると感じています。

【入社後】どんな時にやりがいを感じたり、働いてよかったと思いますか?

お客様からの『ありがとう』という言葉を頂けることです。『ありがとう』と言っていただけるとこれからも頑張ろうという思いが強くなります。

会社ではどのような人が活躍していますか?

新しいことへチャレンジができる人だと思います。チャレンジをしたことで失敗をしたとしてもその経験から次に繋げることが大切だと思います。

ひろしま暮らしの魅力​を教えて下さい。

広島市内には様々なお店があるので楽しむことができます。宮島など自然豊かな場所も多くあるので、自然に触れる機会も多くあるところも魅力です。

休日はどのように過ごしていますか?

休日は、ドライブに行っておいしいご飯を食べたり、家でゲームをしたりと、まったり過ごしています。

広島で働くこと・暮らすことをおすすめするポイントを教えて下さい。

広島は都会らしい一面もあり、自然豊かな一面もあります。自分自身にあった生活を送ることができるところがおすすめです。

学生のみなさんにメッセージをお願いします!

就職活動は何をしたらよいかと不安に思うかもしれません。様々な企業の話を聞くことで自分のやりたいことが明確になると思います。様々な企業で聞いた話は今後の社会人生活で役に立つ機会があると思います。不安に思わずに全力で取り組んでください。

(インタビュー記事・会社概要・プロフィールは2025年3月時点)